生真面目[語句情報] » 生真面目

「生真面目〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

生真面目の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
渡は袈裟を妻にしたい一心で、わざわざ歌の稽古までしたと云う事ではないか。己はあの生真面目《きまじめ》な侍の作った恋歌《れんか》を想像すると、知らず識らず微笑が唇....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
大部分失われ、そしてこれに代わって、実用的なローマ人の思考過程にふさわしいずっと生真面目な系統化が見えているのである。 部分的にはなかなか見事であると思われる....
深夜の市長」より 著者:海野十三
の身の上に、いたく同情を禁じ得なかった。 「……それで、あんたア」と、お照は急に生真面目な顔付になって、僕の身体を蒲団の上から突いた。 「あんたは昨夜、輪太さん....
蠅男」より 著者:海野十三
う。まるであたしたち、監視されていたようですわ」 帆村は、笑いかけた顔を、急に生真面目な顔に訂正しながら、 「やあ、お気にさわったらお許し下さい。もうお天気の....
食魔」より 著者:岡本かの子
るよう夫人の註解した相槌を求めるような笑い方をしていた。夫人も微笑したが、声音は生真面目だった。「わたくしも、警句でなく、ほんとにそう思いますわ。立派な芸術です....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
無げに笑う手から、引手繰るように切符を取られて、はっと駅夫の顔を見て、きょとんと生真面目。 成程、この小父者が改札口を出た殿で、何をふらふら道草したか、汽車は....
灯明之巻」より 著者:泉鏡花
お値段の塩梅がね。」 女中も帳場も皆笑った。 ロイドめがねを真円に、運転手は生真面目で、 「多分の料金をお支払いの上、お客様がですな、一人で買切っておいでに....
化銀杏」より 著者:泉鏡花
ごとを見舞いあるき、怜悧に米塩の料を稼ぐなりけり。 渠は常にものいわず、極めて生真面目にして、人のその笑えるをだに見しものもあらざれども、式のごとき白痴者なれ....
湯女の魂」より 著者:泉鏡花
宮山はこの女何を言うのかしらと、かえって眉毛に唾を附けたのでありまする、女は極く生真面目で、 「実はお客様、誠に申兼ねましたが、少々お願いがございますんですよ、....
照葉狂言」より 著者:泉鏡花
るにつけて、こっちから手の出しようがない。そんならって、浮気などするんじゃなし、生真面目だから手も着けられないでいたのに、ついぞ無い、姉さんを見て、まるで夢中だ....
黒百合」より 著者:泉鏡花
の腹も、ちょうど北山とやらじゃわい。」 「いいえさ、どこへ行くんです。」と島野は生真面目になって押えようとする、と肩を揺って、 「知事が処じゃ。」 「今ッからね....
沼夫人」より 著者:泉鏡花
」 折から陽気にという積りか、医師の言は、大に諧謔の調を帯びたが、小松原はただ生真面目で、 「どうかそうしてくれたまえ。ここを追出されたればといって、二度とあ....
秋深き」より 著者:織田作之助
をきめていた。 「それをきいて安心しました」 女は私の言葉をなんときいたのか、生真面目な顔で言った。私はまだこの女の微笑した顔を見ていない、とふと思った。 ....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
(別嬪? お寺に。) とセルが言うと、 (弁天様があるのかね。) と紋着が生真面目です。 私はまごついた。 (いいや、和尚の、かみさんだか、……何ですか....
式部小路」より 著者:泉鏡花
「おばさん、屑屋より、この方にすれば可かったのね。」 女房は火を入れながら、生真面目に、 「どちらがどちらとも申されません。」 「お嬢さん、」と仰ぎさまに、....