産業資本[語句情報] » 産業資本

「産業資本〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

産業資本の前後の文節・文章を表示しています。該当する11件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
大阪万華鏡」より 著者:吉行エイスケ
ド》銀行の利下げとともにその崩落の道をたどった。云々。) 英国金融資本が、米国産業資本に強靭《きょうじん》な波瀾《はらん》をまきおこしたために、米国資本を背景....
工場細胞」より 著者:小林多喜二
が、桁から云ったって角力にならない。これからは「金融資本家」と結びついていない「産業資本家」はドシ/\没落してゆくんだ。度々あるいゝ手本だよ。そう云えば※鈴木だ....
マクシム・ゴーリキイの伝記」より 著者:宮本百合子
置などは、この全ロシアを動かした経済事情の変転によって失われた。手工業生産者から産業資本家にうつることが出来ず、破産没落した一つの典型なのであった。 こういう....
三つの民主主義」より 著者:宮本百合子
ジョアジーの階級としての確立がなかった。 日本では明治維新以来次第に銀行資本と産業資本の結合した独占資本の形は発達したが、生産の格式はおくれた半封建の中小企業....
衣服と婦人の生活」より 著者:宮本百合子
は本当のブルジョア革命でなく、昔の殿様である封建領主、下級武士たちの権力に未熟な産業資本が結合したもので、土地小作の関係は実に古い封建制度のままもちこされた。そ....
科学論」より 著者:戸坂潤
擲されたり(例えば特許権を独占することによって特許使用を全社会に向って禁止する大産業資本を見よ)、技術そのものの制限さえが提案されたりする(例えば機械の代りに人....
技術の哲学」より 著者:戸坂潤
でに養成された生産技術家)はやがて技術家としての優位生活をさえ抜け出て、彼等自身産業資本家又は政治的支配者となることによって、大ブルジョア階級に編入されているも....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
の経歴には、大して無理がなかったという理由もあるので、之に反して日本はこれら先進産業資本主義国の間に挾って遅れて発達しなければならなかったことにより、日本特有の....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
制法の不通過と産組主義の放擲とによって移行した利益の終局の落ちつく先は、大体農業産業資本家、乃至農業金融資本家の手の中ではないかと考える。 一体ファシズム政策....
汽船が太平洋を横断するまで」より 著者:服部之総
なった。 五 「和親」条約 旧市場の拡張と新市場の獲得とが問題のいっさいだった産業資本主義発展期の当年にあって、かりそめにも、「和親」はするが貿易はおことわり....
一九三七年を送る日本」より 著者:戸坂潤
。ばかりでなくこの統制そのものが多分に恩恵的な意義をさえ帯びていることを、多くの産業資本家自身私かに知っているのではないかとさえ思われる。政治の分野に於ては勿論....