疑問[語句情報] » 疑問

「疑問〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

疑問の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
まくもない煙草を吸った。そうしてその煙の中に、ふだんから頭の中に持っている、ある疑問を髣髴《ほうふつ》した。 それは、道徳家としての彼と芸術家としての彼との間....
疑惑」より 著者:芥川竜之介
手の姿を見守った。吐息をしたのは彼だろうか。それとも私自身だろうか。――が、その疑問が解けない内に、中村玄道はやはり低い声で、徐《おもむろ》に話を続け出した。 ....
十円札」より 著者:芥川竜之介
《よそ》うことに全力を尽したのも事実である。粟野さんはいつも易《やす》やすと彼の疑問を解決した。しかし余り無造作《むぞうさ》に解決出来る場合だけは、――保吉は未....
河童」より 著者:芥川竜之介
河童というものを説明しておかなければなりません。河童はいまだに実在するかどうかも疑問になっている動物です。が、それは僕自身が彼らの間に住んでいた以上、少しも疑う....
袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
裟と関係した。と云うよりも袈裟を辱《はずかし》めた。そうして今、己の最初に出した疑問へ立ち戻ると、――いや、己が袈裟を愛しているかどうかなどと云う事は、いくら己....
黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
んとうにあったかとも思うのです。ただ、それが稲見家の聖母のせいだったかどうかは、疑問ですが、――そう云えば、まだあなたはこの麻利耶観音の台座の銘《めい》をお読み....
お時儀」より 著者:芥川竜之介
。もし鎮守府司令長官も頓死《とんし》か何か遂げたとすれば、――この場合はいささか疑問かも知れない。が、まず猫ほどではないにしろ、勝手の違う気だけは起ったはずであ....
或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
至上主義に傾いていますから。……勿論近代的恋愛でしょうね? 保吉 さあ、それは疑問ですね。近代的|懐疑《かいぎ》とか、近代的盗賊とか、近代的|白髪染《しらがぞ....
西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
ールマナック・メエカア。正にそれにちがいない。いや僕の考える所では、それさえ甚だ疑問ですね。しかしそんな事は、どうでもよろしい。それより君の特に研究しようとして....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
畢竟それだけだ。」 親子 親は子供を養育するのに適しているかどうかは疑問である。成種牛馬は親の為に養育されるのに違いない。しかし自然の名のもとにこの....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
するのを発見したのである。なぜ彼の馬の脚はこの時急に騒《さわ》ぎ出したか? その疑問に答えるためには半三郎の日記を調べなければならぬ。が、不幸にも彼の日記はちょ....
さまよえる猶太人」より 著者:芥川竜之介
い。自分は、この伝説的な人物に関して、嘗《かつ》て自分が懐《いだ》いていた二つの疑問を挙げ、その疑問が先頃偶然自分の手で発見された古文書《こもんじょ》によって、....
格さんと食慾」より 著者:芥川竜之介
こともあった。尤も実際口へ入れて見たら、予期通り一杯やれるかどうか、その辺は頗る疑問である。多分はいくら香料をかけても、揉み上げにしみこんだ煙草の匂は羊肉の匂の....
「菊池寛全集」の序」より 著者:芥川竜之介
満足を与えないであろう。 この二点のいずれかに立てば、菊池寛は芸術家かどうか、疑問であると云うのも困難でない。しかしこの二つの「芸術家」と云う言葉は、それぞれ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
だ、だがなおも自分はこの物語がいささか突飛であると思う、一、二の点について自分は疑問をもっていると言った。 「おっしゃる通りです」と語り手は言った。「そのことに....