皇位継承[語句情報] » 皇位継承

「皇位継承〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

皇位継承の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
必ず前天皇の子を皇太子に立てる風習はなぜだろう。 後年南北朝の休戦条約に交替に皇位継承というのがあるが、それは当時の新工夫ではなく、非常に古い源流があったので....
古寺巡礼」より 著者:和辻哲郎
ほとんど比べものにならない。天武帝が礼仏の雰囲気のうちで崩じたに反して、天智帝は皇位継承のゴタゴタのうちに崩じたのである。天平文化に直接の基礎を置いたものは、天....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
、土御門上皇の皇子が即位せられた。これが後嵯峨天皇であった。これ以後北条氏の力は皇位継承にまで常に干渉いたすようになった。後嵯峨天皇は英邁であらせられたが、幕府....
私本太平記」より 著者:吉川英治
っていたろう。――南北朝の大乱の因は、すべてそれだとまではいえないが、少なくも、皇位継承などの重大事を、 かわりばんこ の約束事にまかせて来たなどが、悪因と....