目録[語句情報] » 目録

「目録〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

目録の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
路上」より 著者:芥川竜之介
に動いて行った。するとかれこれ二時かとも思う時分、図書館の扉口《とぐち》に近い、目録《カタログ》の函《はこ》の並んでいる所へ、小倉《こくら》の袴に黒木綿《くろも....
三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
た。その節わたくしは小左衛門殿の代りに行司《ぎょうじ》の役を勤めました。もっとも目録《もくろく》以下のものの勝負だけを見届けたのでございまする。数馬の試合を致し....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
渦巻などである。ここで、一部は多分ヘシオドのこしらえたと思われるいろいろな名前を目録のように詩句の形でならべたものを紹介しても余り興味はあるまい。――このような....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
った。僕は好ましくなかったが、仕事のあいまに教えてやるのも面白いと思って、会話の目録を作らして、そのうちを少しずつと、二人がほかで習って来るナショナル読本の一と....
自叙伝」より 著者:大杉栄
なかった。 お爺さんは目がわるくて自分で書けないからと言って巻物になっている「目録」を持って来て、僕に写さした。東方の摩利支天、西方の何とか、南方の何とか、北....
灰燼十万巻」より 著者:内田魯庵
らく此雑誌も全部揃ったは日本に幾何も無いであろう。之が尽く灰となって了った。 『目録も焼けたろうネ?』 『焼けました。あれが焼けて了ったのが一番残念です、』とK....
少年探偵長」より 著者:海野十三
またはっきりしないのであった。なにしろたくさんのこまごました物がある。その品物の目録などはなかったから、何と何とがなくなったんだか分らない。 金庫は閉っていた....
海神別荘」より 著者:泉鏡花
ります。彼等|夥間に結納と申すは、親々が縁を結び、媒妁人の手をもち、婚約の祝儀、目録を贈りますでござります。しかるにこの度は、先方の父親が、若様の御支配遊ばす、....
獄中消息」より 著者:大杉栄
ろを半年も休みにされてはまたもとのもくあみに帰ってしまう。大至急何か送ってくれ。目録の中から安い本を書き抜こう。 フンボルト著、アンジヒテン・デル・ナトゥル。....
」より 著者:犬田卯
しかるに……考えると頭が痛かった。二日も三日も、彼は一室にこもったきりで、財産目録を傍に、切り抜け策をとうとうはじめなければならなかったのである。 「あんた、....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
は小児が死ぬ、書記の内へ水がつく、幇間がはな会をやる、相撲が近所で興行する、それ目録だわ、つかいものだ、見舞だと、つきあいの雑用を取るだけでも、痛む腹のいいわけ....
式部小路」より 著者:泉鏡花
先生ね、青公家の宗匠ン許へ、お嬢さんの意趣返しに、私が暴れ込んだ時、絽の紋附と、目録の入費を現金で出しておくんなすったお嬢さんを大贔屓の――新聞社の旦那でさ。遠....
雪柳」より 著者:泉鏡花
、伝写がかさなっているらしく、草行まじりで、丁寧だけれども筆耕が辿々しい。第一、目録が目線であります。下総が下綱だったり、蓮花が蓬の花だったり、鼻が阜になって、....
妖怪学」より 著者:井上円了
音調の連想なり。 婚礼に関しては、かかること最も多しと思わる。すなわち、結納の目録に、昆布を「子生婦」と書し、鯣を「寿留女」と書し、柳樽を「家内喜多留」と書す....
妖怪学一斑」より 著者:井上円了
家をたずねましたところが、極めて片隅の場所に小さな本屋がありまして、そこへ入って目録を見たところが、かかることに関係したことのみ、たくさんありました。それゆえに....