真日[語句情報] »
真日
「真日〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
真日の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「若菜のうち」より 著者:泉鏡花
その道は、修善寺の裏山へ抜けられる。」 一廻り斜に見上げた、尾花を分けて、稲の
真日南へ――スッと低く飛んだ、赤蜻蛉を、挿にして、小さな女の児が、――また二人。....
「草迷宮」より 著者:泉鏡花
もしや手毬唄の中に、こういうのは無かったでしょうか、と叔母にその話をすると、
真日中にそんなものを視て、そんなことを云う貴下は、身体が弱いのです。当分外へは出....
「小説 円朝」より 著者:正岡容
》に頂き……」 カチリ、カチカチン。 「……越後国|頸城《けいせい》郡林泉寺村
真日山林泉寺に馬頭観音と祭られたる法性月毛の十寸六寸《ときろくすん》にあまる名馬....