祖父さん[語句情報] » 祖父さん

「祖父さん〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

祖父さんの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
婦系図」より 著者:泉鏡花
せる為に出向いた、今日がその帰途だと云う。 もとよりその女の児に取って、実家の祖父さんは、当時の蘭医(昔取った杵づかですわ、と軽い口をその時交えて、)であるし....
紅黄録」より 著者:伊藤左千夫
さいよ。この桑をやってしまうから」 「いや別にどこへ来たというのでもないです。お祖父さんの墓参をかねて、九十九里へいってみようと思って……」 「ああそうかい、な....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
位に太いんです」 「莫迦云いなさんな、胴中と足とが、同じ位の太さだなんて」 「お祖父さんは、見ないから嘘だと思いなさるんですよ。どれ持ってってやりましょう」 ....
自叙伝」より 著者:大杉栄
を待っている馬に乗っては、門内を走らして遊んでいたものだそうだ。 「この母方のお祖父さんというのが面白い人だったんだそうですね。大阪で米はんにいろいろ聞いたんだ....
わが町」より 著者:織田作之助
と、訊いた。 なぜ、こんなことを訊くのかと、不審というより腹が立ち、 「お祖父さんと二人です」 「まあ、そうでっか。そら寂しおまんな。ほいでお祖父さんはい....
茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
どの。……親は子に、杢介とも杢蔵とも名づけはしない。待て、御典医であった、彼のお祖父さんが選んだので、本名は杢之丞だそうである。 ――時に、木の鳥居へ引返そう....
化銀杏」より 著者:泉鏡花
いをして、父親が病気のあいだに、私には叔父さんだ、弟ごと関着いたの。 するとお祖父さんのお計らいで、私が乳放れをするとすぐに二人とも追出して、御自分で私を育て....
寡婦」より 著者:秋田滋
こともなしに、相手の胸は乱れるのでした。 ここにこういう形見を残していった人の祖父さんにあたる人は、恋愛、決闘、誘拐などと数々の浮名をながした挙句の果に、かれ....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
たので、今はモウ大抵|潰されてしまったろうが私の青年時代には少し旧い家には大抵お祖父さんか曾祖父さんとかの写本があった。これがまた定って当時の留書とかお触とか、....
二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
※らしくて撲り倒してやりたい処だが、猫だからそれほど妙にも見えないで、二葉亭はお祖父さんが孫を可愛がるようにホクホクして甘やかしていた。 この猫も本とは皆川町....
一日一筆」より 著者:岡本綺堂
ら高輪へかけて往来が劇しい。男も通る、女も通る、小児も通る。この人々の阿父さんや祖父さんは、六十年|前にここを過ぎて、工事中のお台場を望んで、「まあ、これが出来....
飛騨の怪談」より 著者:岡本綺堂
んで其んなものに関係う必要も無いじゃアないか。」 と、安行は情なく答えた。 「祖父さんは※を見たそうですね。」 「誰から聞いた。」 「死んだ阿母さんから聞いた....
ろうそくと貝がら」より 著者:小川未明
んはいま、遠くにいられます。けれど、それはじつに暮らしいいところです。あなたのお祖父さんも、いっしょに住んでいられます。あなたが毎夜、思っていてくださることは、....
いちじゅくの木」より 著者:小川未明
雲が悠々と見下ろしながら、過ぎてゆきました。 丹精して、野菜を作っていられたお祖父さんは、 「おどろいたなあ。」と、おっしゃったけれど、木は、そんなことに関係....
わが町」より 著者:織田作之助
だから。女房も可愛いだろうが、そこをひとつ……。」 「女房だけじゃ良いんですが、祖父さんのことを考えると、うっかり……。そりゃ、祖父さんは僕が死んでも立派にやっ....