禅問答[語句情報] » 禅問答

「禅問答〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

禅問答の前後の文節・文章を表示しています。該当する12件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
斗南先生」より 著者:中島敦
うに、今度は、右手は人差指一本、左手は人差指と中指をそろえて、あげて見せた。この禅問答のような仕草は、三造にはますます何のことやら分らなかったけれど、とにかく無....
地獄の使者」より 著者:海野十三
を掻いたので、検事以外の者はびっくりした。そして声に出して笑い出した者もあった。禅問答 長谷戸検事は、早速その仕事に掛った。 帆村荘六は、「いやこれはますま....
幸福の建設」より 著者:宮本百合子
しになっているようなもの、食べ物をつくるようなところはすべて空手ではできません。禅問答では片手の音を聞けといいますが、片手では音は出ません。それと同じようにみな....
早春」より 著者:豊島与志雄
ょうよ。」 そこで、梅はいったい花の方が大切か実の方が大切かという話になって、禅問答のようなことが続いた。 「僕はたくさん実のなる梅が好きですね。」と北川さん....
金銭無情」より 著者:坂口安吾
更に多額のサギをはたらく見込みをつかんだからで、サギ師とサギ師の取引といふものは禅問答以上に専門的で不可解きはまるものであつた。 世耕情報といふものがある。彼....
ヨーロッパ的性格 ニッポン的性格」より 著者:坂口安吾
なたは、ほんとに忘れたのですか?」 こんな言葉であります。 これは、そもそも禅問答なのであります。 ザヴィエルのほうは、そんなことは頭のなかに初めからはい....
街はふるさと」より 著者:坂口安吾
一理はあるが、チョイチョイ戻られては、困るであろう。青木は苦笑して、 「君のは、禅問答だね。一般家庭じゃ、禅坊主にはなりきれないさ」 「君まで、そんな風に思うか....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
新十郎はそう答えて笑った。 ★ 老師の話は淡々とあくまでも禅問答めいて呆気ないものだった。 「ああ。あの系図に過去帳のことか。故人がそのと....
次郎物語」より 著者:下村湖人
句なんて、まるで謎みたいなものですわ。」 次郎は、世間で、わけのわからぬ言葉を禅問答みたいだ、というのを、これまでよく聞いたことがあったが、こんなのが禅の言葉....
ノンシャラン道中記」より 著者:久生十蘭
ュウル》におもむくその途中にほかならぬ。 二、問うに落ちて語るに落ちぬ絵入りの禅問答。どこやらで「馬耳塞聖舎婁《マルセーユ・サン・シャルル》」と呼ぶうるさい声....
尋常一様」より 著者:北大路魯山人
きるためにだ」 「なんのために生きるのですか」 「死ぬためにだ」 「まるで先生、禅問答のようですね」 わたしは笑いながらいった。 「君がむずかしいことを聞くか....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
人たちは幽玄を難解とした。子の定家の歌は一層拍車をかけたものだったので、人たちは禅問答の難解さにたとえて達磨宗の非難をあびせた。しばらく歌界を支配した、このよう....