»
穢さ
「穢さ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
穢さの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「坑鬼」より 著者:大阪圭吉
触らされていた。そしてそうした坑夫達の執拗な恐怖心を和げる道具として、坑内が血に
穢されたような場合には、その場に締縄を張って清めのしるしにされるなぞ、そうした奇....
「鮨」より 著者:岡本かの子
う喰べものだということが見出されたのだった。これなら子供には腹に重苦しいだけで、
穢されざるものに感じた。 子供はまた、ときどき、切ない感情が、体のどこからか判....
「世間師」より 著者:小栗風葉
て、昼間見るととても体に触れられたものではない。私はきゅうに自分の着ている布団の
穢さが気になって、努めて起きでた。 私もそこにしてあるとおり、自分の布団と木枕....
「大鵬のゆくえ」より 著者:国枝史郎
をスタスタ歩いている時で、何気なく見ると自分と並んで穢らしい爺さんが歩いている。
穢さ加減が酷いので彼は思わず眼をそばだてた。それに風態がまことに異様だ。そうして....
「剣侠」より 著者:国枝史郎
り許婚である、主水とゆくゆくは婚礼し、身も心も捧げなければならぬ身! それまでは
穢さず清浄に、保たねばならぬ処女の体! それを山国の木曽あたりの、大尽とはいえ馬....
「二人町奴」より 著者:国枝史郎
ってみせます。ついては釣鐘を借りますよ。傷は付くかもしれませんが、まずまず血では
穢されますまい。まっぴらご免」と云ったかと思うと、白の博多の帯をとき、クルクルと....
「娘煙術師」より 著者:国枝史郎
るぞ――といっているような眼つきなのである。しかしそういう眼つきのために、表情は
穢されてはいなかった。むしろそのために老売卜者の顔は、悲壮にも見え純真にも見えた....
「八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
安閑としてはおられませぬ」 「それも私には解っておる。彼らは彼らの守り本尊を私に
穢されたと思っているらしい。がそれは間違っている。……黄金の甲冑を盗んだものは私....
「氷河」より 著者:黒島伝治
イイシへ出かけたのだ。イイシにはメリケン兵がいない。ロシアの娘がまだメリケン兵に
穢されていない。それをたのしみにしていた仲間だ。ある時は、赤い貨車の中でストーブ....
「楢重雑筆」より 著者:小出楢重
にはくろんぼがベタベタと瘡蓋の如く一面に塗られていて、到底じっとは見ていられない
穢さでありました。 あれが妖怪狐狸の類ならば、こんな下手な化け方はしないでしょ....
「二都物語」より 著者:佐々木直次郎
た改善は極めて著しいものであったので、その頃の一人の男が完全な紳士としての体面を
穢さずに、平生よく一晩のうちに飲んだ葡萄酒やポンス★の量を、控目に述べても、今日....
「十二支考」より 著者:南方熊楠
諸王|宥《なだ》め止む。羅摩なお不承知で、私陀永く楞伽に拘留された間一度も敵王に
穢された事なくば、須《すべから》く火に誓うて潔白を証すべしと言い張る。私陀固くそ....
「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
法と相俟って、本格のものになった様子です。益※地味に、ジャーナリスティックな埃に
穢されぬ本質で勉強するよろこびを理解します。
きょうの雨のようなものね。雨のい....
「C先生への手紙」より 著者:宮本百合子
た事で或程度の苦味を嘗めた心は、人を計ろうとする奸策で汚され、其に成就した誇りで
穢されなければならないのでございます。 其に比べれば、良人の受けた結果は、そう....
「地は饒なり」より 著者:宮本百合子
い。臆病になることもありますまい。 ただ、一度ほかない私の一生を、不正なものに
穢されるのは、何といってもあまりもったいないことではないでしょうか、私は、よくな....