笑止千万[語句情報] »
笑止千万
「笑止千万〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
笑止千万の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
符をさしかざして、天狗《てんぐ》のように嘲笑《あざわら》いますと、
「これはまた
笑止千万な。南都北嶺とやらの聖《ひじり》僧たちも少からぬように見うけたが、一人《....
「放浪」より 著者:織田作之助
順平はもう一心不乱に南無阿弥陀仏、と呟いていた。そんな順平を山菓子盗りは哀れにも
笑止千万にも思い、河豚料理で人を殺した位で死刑になってたまるものか、悪く行って過....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
向かうと、うれしいことに、からもういくじのなくなるたちでしたので、まことにどうも
笑止千万、すっかり伝六はこちこちになってしまって、あわてながらひざ小僧をかき合わ....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
じようにさしのぞかれたその足の、むくつけき毛もじゃらさかげんというものは、なんと
笑止千万なことでありましたろう! 髪は文金の高島田に結いあげ、召し物帯いっさいが....
「疑問の金塊」より 著者:海野十三
っていた私は、あの会合の時間も場所も知っていたのだった。とにかく気の毒な仙太だ。
笑止千万なのは、カンカン寅だ。あの古い建物を壮平爺さんの手から買いとったと悦んで....
「火薬船」より 著者:海野十三
て、彼に案内をめいじた。 このような小さな貨物船に、船長の公室があるというのも
笑止千万であるが、ともかくも岸隊長は、隊員の一部をひきつれて、竹見のあとにつづい....
「帝銀事件を論ず」より 著者:坂口安吾
資の窮乏と現実の荒廃にあることぐらいは、常に当然認識がなくて、一国の首相などとは
笑止千万と申さねばならぬ。犯罪あるたびに、わが政治のいたらざるを憂うるのが、まこ....
「思想と文学」より 著者:坂口安吾
かし不変の人間性というものから見れば、五十年の人生の工夫や細工は、むしろ幼稚で、
笑止千万なものでもある。然し、そう悟りすまして冷然人生を白眼視しても、ちっとも救....
「郷介法師」より 著者:国枝史郎
、心の中では嘲笑っていた。 「素性も知れぬ乞食爺を俺の実父と思い込み磔刑沙汰とは
笑止千万、お陰で計略図に当たり、ますます俺は須々木豊前に信用を得ると云うものだ。....
「剣侠」より 著者:国枝史郎
ばわり片腹痛し、怨みといえば某こそ、かえって汝らに持つ身なるわ! ……敵討とな、
笑止千万! 逆怨みとは汝らのことよ! ……が、逆怨みしてこの拙者を、討ち取るとあ....
「フシギな女」より 著者:坂口安吾
間話に興じるのは当り前だが、文学者がその表芸として犯人を当てるなどということは、
笑止千万、バカな話であろう。 第一、私に犯人が、当るような事件は万に一ツぐらい....
「春」より 著者:岡本かの子
配達夫も、しまいには京子ののん気さをにやにや笑いながら、それでも役目で仕方なく、
笑止千万な手紙を返附配達して来るのだった。五六本も出せば京子も大方|諦めて、あと....
「美食七十年の体験」より 著者:北大路魯山人
しみもせず、無神経に食べて、腹ふくらし病気ばかりしているひとびとの姿は、まことに
笑止千万といいたい。ラジオ、テレビ、雑誌で毎日のように栄養を説いているが、これは....
「放浪」より 著者:織田作之助
心不乱に南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と呟いていた。そんな順平を山菓子盗りは哀れにも
笑止千万にも思い、河豚料理で人を殺した位でそうなってたまるものか、悪く行って過失....
「知らずや肝の美味」より 著者:北大路魯山人
のさかなが価値づけられているわけである。しかるに、その肝が捨てられるとあっては、
笑止千万である。 ふぐの肝も、法をもって食うようにして食えば毒でもなし、相当美....