第一報[語句情報] » 第一報

「第一報〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

第一報の前後の文節・文章を表示しています。該当する11件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
地球発狂事件」より 著者:海野十三
を最初に発見し、そしてその現場に一番乗りをした上に、全世界の報道網に対し輝かしき第一報を打つことに成功したデンマーク新報のアイスランド支局員ハリ・ドレゴの命名に....
赤耀館事件の真相」より 著者:海野十三
不充分の理由をもって、事件は抛棄せられたのであった。東京の諸新聞は、赤耀館事件の第一報道に大きな活字を費したことを後悔しているようだったし、中でも某紙の如きは、....
山崎合戦」より 著者:菊池寛
いと云う議論である。 秀吉は、中国に在って、信長の死を聞いて相当あわてた。その第一報は、黒田如水の所へ京都の長谷川|宗仁と云うものから飛脚が来たのである。秀吉....
暗黒公使」より 著者:夢野久作
き取ってありますが……」 「読んでみたまえ」 「……一つ……芝区に向いたる轟刑事第一報告(午後十二時五分着)新橋二五〇九と染め抜きたる新しき法被を日蔭町の古着店....
火星探険」より 著者:海野十三
山木はこのとき漸《ようや》く吾《わ》れに帰って、火星の動物を発見したことにつき、第一報を叫んだのである。 「なに、へんな動物だって……」 デニー博士が、山木の....
沈没男」より 著者:海野十三
。これより余は艦長にインタビューすることになっているので、ロイヤル・オーク号乗艦第一報をこれにて終る。 (×月×日、スカパフロー発) 余は今、純毛純綿のベッド....
流線間諜」より 著者:海野十三
くことが出来なかった。それに引き替え、大学の法医学教室からは、婦人の死因について第一報が入って来た。 「婦人ノ推定年齢ハ二十二歳、目下姙娠四箇月ナリ、死因ハ未ダ....
棚田裁判長の怪死」より 著者:橘外男
眉をひそめている」 これが、去月二十四日に現れた、この事件に対する全国各新聞の第一報なのですが、内容といい奇怪さといい、もちろん読者諸君もすでに御記憶のことで....
私本太平記」より 著者:吉川英治
――咫尺に罷り出ずる日は、今年中か。あるいは年を越えるかもわかりませぬが、まずは第一報までを、この地から」と。 顕家の若い眉と共に全軍は“士気天ニ冲ス”の概だ....
随筆 新平家」より 著者:吉川英治
よると、この飛脚が、鎌倉へ着いたのは、一月二十七日の未ノ刻(午後二時)とあって、第一報が安田義定、次に、蒲冠者範頼、源九郎義経、一条忠頼といった順に、ほとんど同....
イグアノドンの唄」より 著者:中谷宇吉郎
み》から闇へ葬り去られたのである。 世界中のこの方面の学者たちは、スミス博士の第一報を、英国の科学専門雑誌『ネーチュア』誌上で知って、驚愕と歓喜との念に打たれ....