»
節付
「節付〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
節付の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「郷愁の詩人 与謝蕪村」より 著者:萩原朔太郎
行く人なしに秋の暮」などの句にしても、言葉それ自身に節奏の抑揚があり、その言葉の
節付《ふしづ》けする抑揚が、おのずからまた内容の沁々とした心の咏嘆(寂びしおり)....
「脚」より 著者:吉川英治
村の旦那から伺いますに、其角の句を読み入れた新作をお作くんなすって、それを藤七が
節付けしたってお話じゃござんせんか。そういうものを一つ伺わせて戴きたいもんで」 ....