精兵[語句情報] » 精兵

「精兵〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

精兵の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
一つの世界」より 著者:伊丹万作
わしいことだ。この認識が是正せられないかぎり日本は危しといわねばならぬ。幾百万の精兵を擁していても戦力源が焼かれ破壊されてしまったら兵力が兵力にならぬ。空襲でほ....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
と解すべきか、私は、まだ少し早いと思う。 とにかく千葉にはもはや八十万ぐらいの精兵が集っているらしく、いつでも敵を迎えうつ体制とはなっている。しかしまだ現地の....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
者があります。ここは神霊ある物の棲む所で、自由に人を殺す力を持っています。百人の精兵でも、かれを取り押えることは出来ません。幸いに今は留守ですから、還らない間に....
川中島合戦」より 著者:菊池寛
見えたりける」(『甲陽軍記』) 謙信は、一万三千の内旭山城に五千を残したから、精兵八千で、人数は同じであるが、不意に出られた武田勢は、最初から精神的な一撃を受....
大阪夏之陣」より 著者:菊池寛
治長の先鋒銃隊東に在り、左方岡山口は大野治房を配し、迂回すべき遊軍は明石|全登が精兵三百を率いた。又秀頼自ら桜門に出馬した。 東軍は昨日奮戦した藤堂井伊を労わ....
四条畷の戦」より 著者:菊池寛
それより外に方法はないのだ。四条畷の戦では、敵は比較にならぬ程の大軍であり、其の精兵は日一日と増加して居る。佐野佐衛門氏綱の軍忠状に依ると、合戦の日の五日の日に....
琥珀のパイプ」より 著者:甲賀三郎
から軍隊が必要だとは云えますまい」新聞記者は云った。「つまり今迄の陸軍はあまりに精兵主義で、軍隊だけが訓練があればよいと思っていたのです。我々民衆は余りに訓練が....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
伏見の旅館で斃れたことをも知らせて来た。公武間の周旋をもって任ずる千余人の薩摩の精兵が藩主に引率されて来た時は、京都の町々はあだかも戒厳令の下にあったことをも知....
美女を盗む鬼神」より 著者:田中貢太郎
った。それは駐屯地から支那の里程で百里ばかり往った処であった。※はそこで三十人の精兵を選んで、糧食を余分に用意してまた深山に分け入ったが、十日の後に二百里外の土....
連環記」より 著者:幸田露伴
ことだが、負けたようになって引退ることは厭だった。そこは流石に才子で、粟津の浜に精兵を率いて駈通るような文章を作る男だけに、檀弓は六国の人、檀弓一篇は礼記に在り....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
民は不安なれども、パリーのそれはしからず。彼らは皆小人どものみなり。陛下、陛下の精兵一人を作らんがためには彼ら二人を接合するを要すべし。首府の賤民《せんみん》に....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
に置かれている。 果樹園より低くなってるその庭のうちに、軽歩兵第一連隊の六人の精兵が突入したのであった。彼らはそこから出ることができず、穴の中の熊《くま》のよ....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
吐くが如し 百年の艸木腥丘を余す 数里の山河|劫灰に付す 敗卒庭に聚まる真に幻矣精兵|竇を潜る亦奇なる哉 誰か知らん一滴黄金水 翻つて全州に向つて毒を流し来る ....
赤坂城の謀略」より 著者:国枝史郎
、高橋宗康、この両将に五千の兵を付け、急遽討伐に向わせた。 そこで正成は二千の精兵を、まず三つの隊に分かち、天王寺の付近にかくし伏せ、外に弱卒三百をして、橋を....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
された一万六千の歩兵と一千五百の騎兵は、エリザベス朝の軍隊としては、装備の豊かな精兵だった。が、それはアイルランド総督の持った有利条件の始まりであってかつ終りで....