縮写[語句情報] » 縮写

「縮写〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

縮写の前後の文節・文章を表示しています。該当する12件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
東海道五十三次」より 著者:岡本かの子
あげますわ」と言っても「まあいい」と言ってどうしてもやらせなかった。参考の写生や縮写もやらせなくなった。恐らく、娘はもう養子のものと譲った気持ちからであろう。私....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
めなものはだめだから、まず書きかけた原稿を終ってしまおうと、メレジコウスキの小説縮写をつづけた。 レオナドの生涯は実に高潔にして、悲惨である。語らぬ恋の力が老....
あられ笹」より 著者:宮本百合子
は知られすぎていることだろうが、私はつい先頃源氏物語図屏風というものの絵はがきに縮写されているのを見て、美しさに深いよろこびを感じた。 宗達は能登の人、こまか....
「青眉抄」について」より 著者:宮本百合子
などに一言もふれていないのは、奇異な感じがした。 師匠についてのみ語っている。縮写をよくしたこと、一心に描いたこと、それだけが語られている。 作家が自分の一....
レーリー卿(Lord Rayleigh)」より 著者:寺田寅彦
olving power)に関する問題とであった。初めは大きく画いた格子を写真で縮写しようと試みたがうまく行かなかった。しかしその研究の副産物としていわゆる z....
学生と先哲」より 著者:倉田百三
宗教的大日本主義であった。 彼の伝記はすでに数多い。今私がここにそれをそのまま縮写するのみでは役立つこと少ないであろう。それはくわしき伝記について見らるるにし....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
ら頼まれ、興福寺の宝物の華原磬(鋳物で四|疋の竜が絡んだもの)というものを黄楊で縮写したのを見ましたが、精巧驚くべきものでした。これも三年掛かったと本人が私に話....
縮図帖」より 著者:上村松園
ろそろ絵を習いはじめた頃、松年先生、百年先生の古画の縮図をみてはそれをその通り模縮写させていただいたものである。 その時分展覧会があるごとに、どんな場合でも矢....
俳人蕪村」より 著者:正岡子規
ものを、同じ区劃《くかく》のうちに変化極まりなく活動止まざる人世の一部分なりとも縮写せんとするは難中の難に属す。俳句に人事的美を詠じたるもの少きゆえんなり。芭蕉....
江戸芸術論」より 著者:永井荷風
春好)に至りて衰滅せり。春亭は『歌舞妓年代記』の挿絵に鳥居の古画または先師春章の縮写をなせしといへどもその画風は年と共に勝川派を捨て専ら歌川豊国に倣はんとせり。....
周防石城山神籠石探検記」より 著者:喜田貞吉
にも、所謂四窟は立派に書きあらわしてあるが、磐石を畳んだ形跡は見えない。この図は縮写して本誌に挿入しておいた通りで、すなわち山上には延喜式内に列せられた石城神社....
随筆 新平家」より 著者:吉川英治
んでおり、門外には現代の自転車やら往来が描かれていて、長い宇宙の時間が一図の中に縮写されている景がぼくには面白く思われる。 膳所は湖畔の長い町なので、フンドシ....