職務[語句情報] »
職務
「職務〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
職務の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「二つの手紙」より 著者:芥川竜之介
て、書いたものでございますから。
かような事を、くどく書きつづけるのは、繁忙な
職務を御鞅掌《ごおうしょう》になる閣下にとって、余りに御迷惑を顧みない仕方かも知....
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
より、すずろ憐愍《あわれ》を催して、胸も張り裂くばかりなりき。同時に渠はおのれの
職務に心着きぬ。私をもって公に代えがたしと、渠は拳《こぶし》を握りて眼《まなこ》....
「夜行巡査」より 著者:泉鏡花
のために道を迂回《うかい》し、あるいは疾走し、緩歩し、立停《りゅうてい》するは、
職務に尽くすべき責任に対して、渠が屑《いさぎよ》しとせざりしところなり。 ....
「ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
なるように尾行しろといいつけられたか。」 「迷惑だろうが迷惑であるまいが、此方は
職務でやっているんだ。」 彼は蒼くなって肩を聳かしました。 「よし、貴様のよう....
「革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
細がありまして、私は望んで僻境孤立の、奥|山家の電信技手に転任されたのです。この
職務は、人間の生活に暗号を与えるのです。一種絶島の燈台守です。 そこにおいて、....
「唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
申訳をいたします。電報を扱います節、文字は拾いますが、文字は普通……拾いますが、
職務の徳義として、文字は綴りましても、用件は記憶しません。しかるところ、唯今申上....
「化銀杏」より 著者:泉鏡花
その好きの道にて、時ありては爪弾の、忍ぶ恋路の音を立つれど、夫は学校の教授たる、
職務上の遠慮ありとて、公に弾くことを禁じたれば、留守の間を見計らい、細棹の塵を払....
「阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
爺は大に窮したが、なお頑固に前説を固持して贓品の追徴をしなければ、彼は即刻民政の
職務を辞任すると言った。けれど少尉殿はびくともせず、「どうぞ御随意になさいませ」....
「良夜」より 著者:饗庭篁村
やり返せば、「御身の様子何となく疑わしく、もし投身の覚悟にやと告ぐる者ありしゆえ
職務上かく問うなり」と言うに、詮方なく宿所姓名を告げ、「活版所は暑くして眠られぬ....
「荒蕪地」より 著者:犬田卯
ア取りあげてくんなかったし……」 「冗談いってら、あれは君、ちゃアんと俺は村長の
職務引き渡しすっとき、後任へ話しておいたぜ。あれをまだ実行せんのかい、怪しからん....
「活人形」より 著者:泉鏡花
探偵の身にしては、賞牌ともいいつべき名誉の創痕なれど、衆に知らるる目標となりて、
職務上不便を感ずること尠からざる由を喞てども、巧なる化粧にて塗抹すを常とせり。 ....
「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
通過するときは、その僧これを接待するの風習なり。すなわち外人を接待するは、寺僧の
職務の一部分となれるなり。しかしてその僧は、学識といい職業といい、一般の村民に異....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
、約八割はこれに賛成をしておるのであります。わが党が反対しておる法案は、警察官の
職務執行法とかあるいは新安保条約とか、わが国の平和と民主主義に重大な影響を与える....
「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
ない。社会主義政党は昔から党会計が委員長、書記長とならんで党三役と呼ばれ、重要な
職務となっている。この会計がいるため、私の書記長は続いているともいえよう。また私....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
は先輩、友人の御好意に対し必ず研究を続ける決心であったが、その後の健康の不充分と
職務の関係上、遂に無為にして今日に及んでいる。資料もまた未整理のままである。今日....