胃袋[語句情報] » 胃袋

「胃袋〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

胃袋の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
河童」より 著者:芥川竜之介
ではない。むしろ彼の天才に、――彼の生活を維持するに足る詩的天才に信頼したために胃袋の一語を忘れたことである。(この章にもやはりクラバックの爪の痕は残っていまし....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
はない。勿論天運を除外例としても。 天国の民 天国の民は何よりも先に胃袋や生殖器を持っていない筈《はず》である。 或仕合せ者 彼は誰より....
三つのなぜ」より 著者:芥川竜之介
従って彼は林檎を見る度に、モオゼの十戒を思い出したり、油の絵具の調合を考えたり、胃袋の鳴るのを感じたりしていた。 最後に或薄ら寒い朝、ファウストは林檎を見てい....
恐しき通夜」より 著者:海野十三
とにかく其のB子夫人は、僕の食慾を激しくあおりあげたのだった。食慾を感ずるのは、胃袋が悪いんだろうか、その唆かすような甘い香を持った紅い果実が悪いのだろうか、ど....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
に囲んで食べた。 ◯東宝からの招きで、世田谷通りの例の梅蘭荘で御馳走になり、わが胃袋をおどろかせた。本日の会合の目的は、来年の東宝の特殊技術映画「文化都復興」の....
海底都市」より 著者:海野十三
だが……。 遠大なる実験案 僕は、うつ向いて、水を吐《は》かされていた。胃袋の下に、砂枕《すなまくら》のようなものがあたっていた。そして誰かが、僕の背中....
火星探険」より 著者:海野十三
いものだった。路傍にある松林の中へ入って、清らかな小川を前に、四人の少年は各自の胃袋をはちきれそうになるまで膨《ふく》らますことができた。そしてそのあとには、香....
共軛回転弾」より 著者:海野十三
が魚のあらと取組んでいるように只呻るばかりである。カンガルーの燻製が、悉く博士の胃袋に収るまでは、まず何にも言わないつもりらしい。 こんなわけで、早いところ餌....
軍用鼠」より 著者:海野十三
んですよ」 「えッ、ソーセージ?」 税官吏ワイトマンはそれを聞くと妙な顔をして胃袋を抑えた。実は朝起きぬけに、ソーセージを肴にして迎い酒を二、三本やったのだ。....
ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
うと思ったって動かねえや。またいくら食おうと思って食ったって、口までは食ったって胃袋が戻しちまうぜ。それでも何でもかんでも頭のいう通りになるのかね。それからまた....
湯女の魂」より 著者:泉鏡花
と頭から呑んでかかって、そのままどこかへ、ずい。 呑まれた小宮山は、怪しい女の胃袋の中で消化れたように、蹲ってそれへ。 南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥....
政談十二社」より 著者:泉鏡花
女中達の箸の上げおろしにも、いやああだのこうだのとおっしゃるのも、欲いだけ食べて胃袋を悪くしないようにという御深切でございましょうけれども、私は胃袋へ入ることよ....
幸福な家庭」より 著者:井上紅梅
、彼等もきっと愛読して、どこの家庭にも一つずつ備えてあるに違いない……」 彼は胃袋が虚空になったのを感じた。筆を置いて、両手で頭を支えると、自分の頭はまるで二....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ないくらいだった。彼はなかなかの健啖家で、痩せほそってはいたものの、大蛇のように胃袋をふくらますことができたのだ。ところが、彼は生活費を補うために、このあたりの....
余齢初旅」より 著者:上村松園
。学校帰りの子供が一銭くらい出して飴湯などを呑んでいるのを見ると、改めて支那人の胃袋について奇異の感をいだく。衛生などということは支那人には全く意味のないものと....