能登縮[語句情報] » 能登縮

「能登縮〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

能登縮の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
… 福浦のあたりは、浜ひろがりに、石山の下を綺麗な水が流れて、女まじりに里人が能登縮をさらしていて、その間々の竈からは、塩を焼く煙が靡く。小松原には、昼顔の花....
日本の伝説」より 著者:柳田国男
を指さすと、忽ちその岩の中から水が湧いたといっています。そして名産の志賀晒布また能登縮をこの水で晒して、いつまでもそのめぐみ 若狭の関谷川原という所は、比治川....