脳病[語句情報] »
脳病
「脳病〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
脳病の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
「それから一日か二日すると、お蓮――本名は孟※蓮《もうけいれん》は、もうこのK
脳病院の患者《かんじゃ》の一人になっていたんだ。何でも日清戦争中は、威海衛《いか....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
手広くかつおぶし問屋をやっていたんだそうなが、なんのたたりか、代代キ印の絶えねえ
脳病もちの血統があるというんですよ。だから、それをたぶん気に病みでもしたとみえて....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
岳寺等も爆撃された。 病院では、慶応病院、鉄道病院、済生会病院、松沢病院、青山
脳病院、名古屋城北病院、県立
脳病院など。 学校では慶応大学、早稲田大学、文理科....
「三狂人」より 著者:大阪圭吉
一 赤沢医師の経営する私立
脳病院は、M市の郊外に近い小高い赭土山の上にこんもりした雑木林を背景に、火葬場へ....
「聖アレキセイ寺院の惨劇」より 著者:小栗虫太郎
ょうか、皮肉なことに、突然同志から電報が舞い込んできて、二時までに豪徳寺駅付近の
脳病院裏へ来い――と云います。しかし、結局私には、寝室の歓楽よりも同志の制裁の方....
「闘争」より 著者:小酒井不木
は済生学舎を出てすぐ英国に渡って苦学した人だった。そうして狩尾博士はS区に広大な
脳病院を経営し、しかも、どし/\新研究を発表した。その風采も毛利先生は謹厳であっ....
「東京八景」より 著者:太宰治
せられ、東京、板橋区の或る病院に運び込まれた。一夜眠って、眼が覚めてみると、私は
脳病院の一室にいた。 一箇月そこで暮して、秋晴れの日の午後、やっと退院を許され....
「露肆」より 著者:泉鏡花
んで、 「二頭がのは売ってしもうたですが、まだ一頭、脳味噌もあるですが。脳味噌は
脳病に利くンのですが、膃肭臍の効能は、誰でも知っている事で言うがものはない。 ....
「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」より 著者:佐々木直次郎
によって密かに迎え入れられなければならないのか? 私は考えれば考えるほど、相手が
脳病患者であると確信するようになった。それで私は召使たちを寝させてしまったが、正....
「三筋町界隈」より 著者:斎藤茂吉
ぜられて初代ぽん太鹿島ゑ津子の名が見えていたことがあった。また、父の経営した青山
脳病院では毎月患者の慰安会というものを催し、次ぎから次と変った芸人が出入したが、....
「梟啼く」より 著者:杉田久女
の場合御両親共お揃いになっていらした方が」との言葉に動かされたのと、一つには父は
脳病が持病で、馴れぬ熱い土地へ孤りで行ってもし突然の事でも起ってはと云う母の少か....
「春」より 著者:岡本かの子
けど、ちょっと行って見ない。散歩の序に。 ――………。 京子は発病当時暫く居た
脳病院の記憶が非常に嫌なものであるらしい。でも、加奈子に引きとられてから、加奈子....
「贋物」より 著者:葛西善蔵
けないつもりだからねえ」……「向家の阿母さんが木村の婆さんに、今度工藤の兄さんが
脳病で帰ってきたということだが、工藤でもさぞ困ることだろうと言ってたそうなが、考....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
りましたから私は、まあ大酒家には酒を飲まぬことを餞別にしてくれ、また煙草をのんで
脳病を起すような先生には禁煙を餞別にして下さいと言って頼みました。そういう事を餞....
「茂吉の一面」より 著者:宇野浩二
うか、毎年、九月一日が、二科会と美術院の展覧会の招待日であった。しかし、茂吉は、
脳病院の院長という重要な職務があったので、いつも、展覧会が開かれている間の随意の....