臙脂色[語句情報] » 臙脂色

「臙脂色〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

臙脂色の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
青春の逆説」より 著者:織田作之助
り半時間遅れて行った。紀代子は着物を着て、公園の正門の前にしょんぼり佇んでいた。臙脂色の着物に緑色の兵児帯をしめ、頬紅をさしていた。それが、子供めいても、また色....
宇宙女囚第一号」より 著者:海野十三
へとつづいていた。それはまるで八つ目鰻の腮のように見えたが、その窓枠はよく見ると臙脂色に塗ってあった。 博士は、螺旋階段をことことと、先にたってのぼっていった....
銀座幽霊」より 著者:大阪圭吉
せず、黙ってふくれッ面をして、相手に顔をそむけていたのだが、黒地に思い切り派手な臙脂色の井桁模様を染め出した着物が今夜の彼女を際立って美しく見せていた。けれども....
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
南村北落の夕けぶり。烏啼き、小鳥鳴き、秋静に今日も過ぎて行く。東京の方を見ると、臙脂色の空に煙が幾条も真直に上って居る。一番南のが、一昨日火薬が爆発して二十余名....
地獄の使者」より 著者:海野十三
升壜が半分ほどの酒を残しているのが収ってあった。ついでに帆村の手が、その隣りの、臙脂色の塗箱の引出の一つ一つに掛けられた。帆村の記憶にはっきり残ったのは、袋入り....
軍用鼠」より 著者:海野十三
のうとした身体になっている。そこへ彼が口説いてみようかと思っている近所の娘さんが臙脂色のワンピースを着て遊びにやってくる。 そこで梅田十八は、ルリ子――娘さん....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
争を聯想しなければならなかった。しかし私は、そのことは彼女に話さなかった。彼女の臙脂色の満唇と黒いヴェネツィア笹絹の夜礼服とが、いつかラトヴィヤのホテルで前菜に....
雑記帳より(Ⅱ)」より 著者:寺田寅彦
スカーレットという薔薇がある。濃紅色の花を群生させるが、少しはなれた所から見ると臙脂色の団塊の周囲に紫色の雰囲気のようなものが揺曳しかげろうているように見える。....
或る男の手記」より 著者:豊島与志雄
、薄黒い暈《くま》で縁取られてる眼が異様に輝いていた。殊に私の眼を捉えたものは、臙脂色の襟から覗き出してる頸筋に、紫色のなまなましい痣が二つ三つ見えていて、それ....
孤独者の愛」より 著者:豊島与志雄
瞬間、私は顔に閃光を受けた感じで、物陰に身を潜めた。澄江なのだ。確かに澄江だ。臙脂色の半コートをき、白足袋の足をさっさっと、わき目もふらず歩いてゆく。なにか一....
秦の憂愁」より 著者:豊島与志雄
向う側を歩いてきた。それを秦は真先に見付けた。ひきつめ加減の洋髪で、着物の沈んだ臙脂色の縞柄に、帯の牡丹の花の金色が浮きだしている。秦は何とも知れぬ奇声をあげた....
沼のほとり」より 著者:豊島与志雄
……。」 まっ黒な七分身のコートに、細そりと背高い体をつつんで、肩から垂らした臙脂色のショールの端にハンドバッグを持ち添えた、丸顔の若い女が、小首を傾げていま....
花ふぶき」より 著者:豊島与志雄
えるし、其他の悪疾のそれかとも見える。嘉代さんの注意で、彼女はそう不潔ではなく、臙脂色系統の衣類をまとっているが、そのため却ってなにか疾患的不気味さを感じさせる....
花束の虫」より 著者:大阪圭吉
く可愛い海水靴であると推定したんだ。そして、少なくともその海水靴の側面は、美しい臙脂色に違いない――。何故って、ほら、これを御覧」 そう言って大月は、靴跡の土....
」より 著者:岡本かの子
の白さで咲いている。今戸橋の橋梁の下を通して「隅田川十大橋」中の二つ三つが下流に臙脂色に霞んで見える。鐘が鳴ったが、その浅草寺の五重塔は、今戸側北岸の桜や家並に....