» 落込

「落込〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

落込の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
歌行灯」より 著者:泉鏡花
ぼとぼと尋ね飽倦んで、もう落胆しやした、と云ってな、どっかり知らぬ家の店頭へ腰を落込んで、一服無心をした処……あすこを読むと串戯ではない。……捻平さん、真からも....
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
一つの手を、それなり先生の袖に縋って、無量の思の目を凝らした。 (はあ、) と落込むような大息して、先生の胸が崩れようとしますとな。 (貴方、……あの鍵が返り....
婦系図」より 著者:泉鏡花
れた紅の切が忘れてある。下に、荷車の片輪はずれたのが、塵芥で埋った溝へ、引傾いて落込んだ――これを境にして軒隣りは、中にも見すぼらしい破屋で、煤のふさふさと下っ....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
、ごよごよは出たり引いたり、ぐれたり、飲んだり、八方流転の、そして、その頃はまた落込みようが深くって、しばらく行方が知れなかった。ほども遠い、……奥沢の九品仏へ....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
を取った救の情に、足は抜けた。が、御坊はもう腰を切って、踏立てない。……魔の沼へ落込むのに怯えたから、尻を餅について、草鞋をばちゃばちゃと、蠅の脚で刎ねる所へ、....
二、三羽――十二、三羽」より 著者:泉鏡花
間へ腰を掛けさせる天麩羅茶漬の店があった。――その坂を下りかかる片側に、坂なりに落込んだ空溝の広いのがあって、道には破朽ちた柵が結ってある。その空溝を隔てた、葎....
沼夫人」より 著者:泉鏡花
えた処は、川筋だから轟と鳴る、心細さといったら。 川筋さえ避けて通れば、用水に落込む事はなかったのだが、そうこうする内、ただその飛々の黒い影も見えなくなって、....
売色鴨南蛮」より 著者:泉鏡花
ので、行けば何かあるだろう……天気が可いとなお食べたい。空腹を抱いて、げっそりと落込むように、溝の減った裏長屋の格子戸を開けた処へ、突当りの妾宅の柳の下から、ぞ....
半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
。宮裏に、この地境らしい、水が窪み入った淀みに、朽ちた欄干ぐるみ、池の橋の一部が落込んで、流とすれすれに見えて、上へ落椿が溜りました。うつろに、もの寂しくただ一....
雪柳」より 著者:泉鏡花
領伏したような気がして、豆府は、ふっくり、菎蒻は、痩せたり。二個の亡者は、奈落へ落込んだ覚悟で居る。それも良心の苛責ゆえでありましょうのに、あたりの七宝荘厳なの....
五色温泉スキー日記」より 著者:板倉勝宣
らない。これから尾根に出ようとすると、雪が硬い上に鏡のような雪が底の見えない谷に落込んでいる。その腹を左に山を控えて登るので足がくすぐったい。尾根に出ると猛烈な....
火星兵団」より 著者:海野十三
その怪物体が、どうなったかをたしかめるためであった。多分この怪物体は、湖水の中に落込んだものと思われた。 千二は、もう天狗岩の上に来ていた。 彼は、そこで懐....
大脳手術」より 著者:海野十三
話から、私は気拙くなって、鳴海の宅から立去った。そして私は、更に荒んだ生活の中に落込んでいった。 生活と刺激のために、私はいよいよ自分の体の部品を売飛ばさねば....
地球発狂事件」より 著者:海野十三
夜泥酔していて漸《ようや》く自分の寝台に登ったわけだが、忽《たちま》ち深い眠りに落込んだ。ところがその深い眠りを突然覚ますような事件が起ったんだ。ガーンとでかい....
一ノ倉沢正面の登攀」より 著者:小川登喜男
跡を通って過ぎると、沢は再び石が累積し幾分広くなって、右岸から急な沢(一ノ沢)が落込んでいる。そしてそのすぐ上手において、既に雪渓の下端にぶっつかった。夏でも雪....