藁箒[語句情報] »
藁箒
「藁箒〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
藁箒の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
助。 グンと棹を押すと、舟底をザラザラと折れ芦が撫でて、二つばかり舳が廻った。
藁箒を取って、櫓臍へ湿りをくれた宅助、ツーウと半町ほど流れにまかした所から、向う....
「エタ源流考」より 著者:喜田貞吉
一源流をなしている事は疑いを容れない。 因みに云う。小法師は禁中お庭掃除の外、
藁箒及びお召の草履を献上する例で、御紋付の提灯をも許されておった。これはいつ頃か....