藤田小四郎[語句情報] »
藤田小四郎
「藤田小四郎〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
藤田小四郎の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
の意志の表示である。さてこそ幕府方を狼狽せしめたのである。 この浪士の中には、
藤田小四郎もいた。亡き御隠居を動かして尊攘の説を主唱した藤田|東湖がこの世を去っ....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
た水戸の天狗連の話にもあらわれている。その侍は水戸家に仕えた大津地方の門閥家で、
藤田小四郎らの筑波組と一致の行動は執らなかったが、天狗残党の首領として反対党から....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
参し、耕雲斎をはじめ、重《おも》なる者はことごとく加州領内で殺されることになり、
藤田小四郎もその時に斬られた一人であります。ともかくもこれらの志士を、北国の雪の....
「鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
を疲れた余りたらふく喰って少し腹を痛めた。この立て場は往年筑波山の落人で有名なる
藤田小四郎が休息して、『将軍酔臥未全醒』、と詠じて壁に記したとの言伝えがあるが、....