»
虚
「虚〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
虚の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「大導寺信輔の半生」より 著者:芥川竜之介
している。――
「独歩は恋を恋すと言へり。予は憎悪を憎悪せんとす。貧困に対する、
虚偽に対する、あらゆる憎悪を憎悪せんとす。……」
これは信輔の衷情だった。彼は....
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
にある御堂《みどう》の屋根などは霞んで見えない筈でございますが、この雲気はただ、
虚空《こくう》に何やら形の見えぬものが蟠《わだか》まったと思うばかりで、晴れ渡っ....
「十円札」より 著者:芥川竜之介
。」
粟野さんの前に出た保吉は別人のように慇懃《いんぎん》である。これは少しも
虚礼ではない。彼は粟野さんの語学的天才に頗《すこぶ》る敬意を抱《いだ》いている。....
「影」より 著者:芥川竜之介
から、静に出て行ってしまった跡《あと》には、もう夾竹桃も見えなくなった、薄暗い空
虚の客間が残った。すると二人に忘れられた、あの小さな三毛猫は、急に何か見つけたよ....
「開化の良人」より 著者:芥川竜之介
から妻を引き離そうかと云う問題に、毎日頭を悩ましていた。あの男の愛《アムウル》に
虚偽《きょぎ》はあっても、妻のそれは純粋なのに違いない。――こう信じていた僕は、....
「袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
ている愛情を、わざと誇張して話して聞かせる。しかも己にはそれが、どうしてもある空
虚な感じしか起させない。「この女は自分の夫に対して
虚栄心を持っている。」――己は....
「煙管」より 著者:芥川竜之介
からではない。実は、煙管の形をしている、百万石が自慢なのである。だから、彼のこの
虚栄心は、金無垢の煙管を愛用する事によって、満足させられると同じように、その煙管....
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
っても、当然そこにいるべき母のいない事を見せられると、必ず落莫《らくばく》たる空
虚の感じに圧倒されるのが常であった。その悲しみに比べると、今の彼の寂しさが、より....
「将軍」より 著者:芥川竜之介
》に見ても、大川の水へ没するよりは、蚊帳《かや》へはいるのに適当していた。
空
虚の舞台にはしばらくの間《あいだ》、波の音を思わせるらしい、大太鼓《おおだいこ》....
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
――未知の世界を少し残して置くこと。
社交
あらゆる社交はおのずから
虚偽を必要とするものである。もし寸毫の
虚偽をも加えず、我我の友人知己に対する我我....
「飯田蛇笏」より 著者:芥川竜之介
忽ち僕を撲滅した。 丁度やはりその前後にちょっと「ホトトギス」を覗いて見たら、
虚子先生も滔滔と蛇笏に敬意を表していた。句もいくつか抜いてあった。僕の蛇笏に対す....
「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
なり、夢幻の境に遊んだり、幻想におちいったりするし、しばしば奇怪なものを見たり、
虚空に音楽や人声を聞くこともある。近隣一帯には伝説は豊富だし、幽霊のでる場所も多....