街灯[語句情報] » 街灯

「街灯〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

街灯の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
ぎ足で出て来る背たけの低い丸髷《まるまげ》の女がいた。夜の事ではあり、そのへんは街灯の光も暗いので、葉子にはさだかにそれとわからなかったが、どうも双鶴館《そうか....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
あおられて音を立てる――その音がいい。 だんだん間近になった岩内の町は、黄色い街灯の灯のほかには、まだ灯火もともさずに黒くさびしく横たわっている。雪のむら消え....
ネオン横丁殺人事件」より 著者:海野十三
へ滑りだしたものであろう。 身体がヨロヨロと横へ傾いた拍子に、灯のついていない街灯の鉄柱がブーンと向うから飛んできたように思った。こいつは奇怪なりと、やッとそ....
疑問の金塊」より 著者:海野十三
る。私は前面を注視しながら走った。 沈黙の倉庫の前まで来ると、向うに火の消えた街灯の柱が何事か云いたげに立っていた。その下に、長々と横たわっている黒い物があっ....
暗号の役割」より 著者:海野十三
て行きました” “ばあやの部屋の電灯も消え、邸内の窓は全部まっくらになりました。街灯と門灯だけが光っています” 報告は、櫛の歯をひくように、烏啼天駆のところへ....
見えざる敵」より 著者:海野十三
上海四馬路の夜霧は濃い。 黄いろい街灯の下をゴソゴソ匍うように歩いている二人連の人影があった。 「――うむ、首領こ....
火星兵団」より 著者:海野十三
同僚に、博士がどっちへ行ったかをたずねたが、誰も知らない。戸外をすかして見たが、街灯がほの明かるい路面には、夜更のこととて、行人の姿は見えなかった。 「しまった....
人造人間事件」より 著者:海野十三
に似た顔の天使の微かな寝息が聞えてくるような気がした。道傍には盗んでゆかれそうな街灯がポツンと立っていて、しっぽり濡れたアスファルトの舗道に、黄色い灯影を落とし....
空襲警報」より 著者:海野十三
君愛国の精神にもえ、少年団の先頭にたって、西へ東へと、教えられた通り、定められた街灯を消してまわっていた。少年たちは五人一組となっていたが、持ちものは、長い梯子....
」より 著者:池谷信三郎
そうして振り返りもせずに、さっさと橋を渡って帰って行った。彼はぼんやりと橋の袂の街灯に凭りかかって、靄の中に消えて行く女の後姿を見送っている。女が口吟んで行く「....
幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
町だ。」と参事官がいいました。「どうして歩道をみんな、なくしてしまったのだろう。街灯をみんな消してしまったのだろう。」 月はまだそう高くはのぼっていませんでし....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
気味悪さには、巡査も思わず顔をそむけた。 舟は、まだ中流にある。 ただ一つの街灯の光が、向うの河岸縁を赭く染めているだけだ。 「いまのは、指じゃないかしら…....
西航日録」より 著者:井上円了
あらわれ、月に酒をくみ、花に吟詠して楽しみつつ朝に至るのである。) 伯林即事街灯如昼伯林城、散歩人傾麦酒行、深夜往来声不断、夢余猶聴電車轟。 (伯林即事 ....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
すべきものあらず。九時半マルメ駅に着す。これより渡船に駕して海峡を渡る。マルメの街灯のいまだ隠れざるうちに、デンマーク首都コペンハーゲンの灯台を認む。ときに煙月....
機密の魅惑」より 著者:大倉燁子
ら鼠色か何かなのでしょう。 私は見えがくれに後を尾けて行きました。横町を曲る時街灯の光りで男の顔を見て、私の想像していた通りだったので別に驚きもしませんでした....