袋棚[語句情報] » 袋棚

「袋棚〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

袋棚の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
足迹」より 著者:徳田秋声
窪むほどに肉づいた白い手を二の腕まで見せて塗り壁を拭いたり、床の間の見事な卓や、袋棚の蒔絵の硯箱などに絹拭巾をかけたりした。主の寝る水浅黄色の縮緬の夜着や、郡内....
窓にさす影」より 著者:豊島与志雄
こんな時に、という気がしたが、構うものかと思った。でも、少し慌てていたらしい。地袋棚の上の人形を一つ、転がし落してしまった。一対になってる博多人形で、片手で着物....
鼻に基く殺人」より 著者:小酒井不木
二段にして、くるりと四方へ、種々雑多な煙草の空箱が積みならべてあった。突き当りの袋棚の下の縁板の上には夜具が敷きっ放され、唐草模様の更紗のカーテンが半分ほど引か....