要綱[語句情報] » 要綱

「要綱〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

要綱の前後の文節・文章を表示しています。該当する8件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
艦船の数は五百隻を超えた。この勢いでつづかせたいもの。 ◯去る四日「疎開応急措置要綱」が発表された。老幼病人のほかは、都外へ疎開まかりならぬと決められた。これで....
若い婦人のための書棚」より 著者:宮本百合子
婚姻法概論からはじまって、妻の無能力(法律上)。内縁。国際婚姻法。最後に民法改正要綱解説として、穂積重遠博士が序言及び婚姻を執筆していられる。この民法改正要綱は....
今日の日本の文化問題」より 著者:宮本百合子
府の放送事業法案にたいして、より具体的にラジオ民主化の可能性をもった放送委員会法要綱を作成した。 現放送委員会の放送委員会要綱は、原則として、国民生活の各面を....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
アも併しその事例は極めて豊富である。最近師範教育制度調査委員会で作った師範大学の要綱などを見ても、このカリケチュアがどんなに真剣に描き出されているかと云うことが....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
に就いても、岡田首相は「機関説でないと聞いている」と云っているが、氏の『帝国憲法要綱』の一節には、「天皇は統治者にして国家機関に非ず」という説は不完全だとして之....
平野義太郎宛書簡」より 著者:野呂栄太郎
ります。一月五日の政治史の部会に出席できるよう元気恢復に努力しています。 第三部要綱も後れて仕舞いましたが、出来るだけ早く作って御批判を仰ぎたいと思います。 ま....
図書館法楽屋話」より 著者:中井正一
省より出発して、全国中央図書館会議にまでそれは発展したのであった。 いろいろの要綱案が、二十二年度において練られ、ネルソン氏もこれに援助の手をさしのべるに至っ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
を唱えていたからであろう。それで筆を執った「軍事上より見たる皇国の国策並国防計画要綱」なる私見には、 一、皇国とアングロサクソンとの決勝戦は世界文明統一のため、....