» 見込まれた

「見込まれた〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

見込まれたの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
がら部屋のすみに退《さが》って行った。倉地はすぐ近寄って来た。葉子は猫《ねこ》に見込まれたカナリヤのように身もだえしながら部屋の中を逃げにかかったが、事務長は手....
或る女」より 著者:有島武郎
うにこういった。葉子がそうだとさえいえば、倉地は割合に平気で受けて「困ったやつに見込まれたものだが、見込まれた以上はしかたがないから、空腹《ひもじ》がらないだけ....
政談十二社」より 著者:泉鏡花
れたのを見て、あの金子が自分のものなら、老人のものにしたいと、……そうだ。そこを見込まれたのだ。何、妙なものに出会して気を痛めたに違いなかろう。むむ、思ったばか....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
えすれば家を売り払ってでも金は返します』と出まかせの気休めをいってしまった。私に見込まれたこの人買いの男、阪大佐太郎は、新潟県の生まれであった。 先年、妻を連....
死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
虎は吃驚して顫え出した。竜次郎はお鉄と知れては、口を利く事が出来なかった。蝦蟇に見込まれた蚊も同然で有った。 「這んな事が有るだろうと思って、お前さんが身支度を....
鳩つかひ」より 著者:大倉燁子
先方の要求通り、鳩にダイヤを附けて放したため、未だに無事です。で、貴君が四番目に見込まれたというわけです」 額を押えていた杉山氏の手は、俄に身辺の危険を知って....
母子叙情」より 著者:岡本かの子
良少女のように男のあとなんかつけたくせに」 「じゃあ、私不良少女として不良青年に見込まれた妥当性で、あなたと仲好しにされたわけなのね」 その時、眼路の近くに一....
四つの都」より 著者:織田作之助
まり、是が非でもシナリオを一本書くべしというのっぴきならぬ命令である。いわば私は見込まれたのである。私はことの意外に驚きながら、見込まれた理由を訊してみた。第一....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
道などの風雅な教養の下に好感化を及ぼすだろう、そんな望を抱いていた人たちから父は見込まれたのである。そしてその問題の女性を鶴見の家で余儀なく引受けた。それがはか....
光は影を」より 著者:岸田国士
を押し切つて、既に小生のところへ転がりこんでいる。この叔父はいくぶん理解があると見込まれたわけだ。その信頼に酬いるわけでもないが、どうせ無謀な行動を制止できぬ以....
おせん」より 著者:邦枝完二
な銭があるんなら、ちとこっちへ廻して貰いてえの。おれだの松五|郎なんざ、貧乏神に見込まれたせいか、いつもぴいぴい風車だ。そこへ行くとおめえなんざ、おせんの爪を糠....
沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
れないが、とにかく一種の法力で、人間の心や体付きまで獣類に一変させるのだよ。……見込まれたのが園長だ。園長は決して悪人ではない。一個の学究に過ぎないのさ。学者と....
天主閣の音」より 著者:国枝史郎
ますなら?」 「お前の器量を見込んで頼むのだ。お前でなければ出来ない仕事だ」 「見込まれたとあっては男冥利、ようがす、ウントコサ頼まれましょう。……で、お頼みと....
レモンの花の咲く丘へ」より 著者:国枝史郎
りましょう。その中でもお嬢様が一番お美しくていらっしゃる故、それで一番深く魔者に見込まれたと申すものでござりましょう。 女子 あの晩私は、何時の間にお館を出て裏....
黄鳥の嘆き」より 著者:甲賀三郎
。何か弱点を探り出せば、一万円の報酬というのは、まア当前だす。 私は砂山さんに見込まれたんで、宜しおま、と引受けましたが、何でもないと思うたが、之が中々難物だ....