言い種[語句情報] »
言い種
「言い種〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
言い種の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
云う者かな、罪人でない者に、罪人と言い聞けるが濡衣を乾す準備とは真に有られもない
言い種である、余「何で其の様な事が準備です」
権田「そう云わねば、秀子が貴方へ....
「婦系図」より 著者:泉鏡花
でもありゃしません。へへへへへ、」 「一体高過ぎる、無法だよ。」 と主税はその
言い種が憎いから、ますます買う気は出なくなる。 「でげすがな、これから切通しの坂....
「青春論」より 著者:坂口安吾
しまったのだから、仕方がない。さりとて僕にはヌケヌケとスタンダールのメチルド式の
言い種をたのしむほどの度胸はないし、過去などはみんな一片の雲になって、然し、スタ....