証拠固め[語句情報] » 証拠固め

「証拠固め〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

証拠固めの前後の文節・文章を表示しています。該当する8件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
桜桃」より 著者:太宰治
だけまた一触即発の危険におののいているところもあった。両方が無言で、相手の悪さの証拠固めをしているような危険、一枚の札《ふだ》をちらと見ては伏せ、また一枚ちらと....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
。それもこれもみんなこの証拠の品の伴天連像《ばてれんぞう》をつきとめて、しかとの証拠固めをしたかったからこそ、みんなしてひと幕書いた芝居なんだ。――どうどす? ....
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
理でのう。それならば、娘のような乳首をしているはずじゃ。しかし、それだけではちと証拠固めが不足のように思われまするな」 「何が不足じゃ。まだいくらでも不審なこと....
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
お駒をあげたのはもうふた月もまえであるが、調べるにしたがって、下手人としてのその証拠固めがくずれだしてきたのです。どんなに責めても、知らぬ存ぜぬと言い張って自白....
蠅男」より 著者:海野十三
かけられた。 水田検事の一行は、予審判事と組んで、惨劇の室のうちに、いろいろと証拠固めをしてゆくのであった。 丁度その半ばに、急を聞いて、帆村探偵や正木署長....
地獄の使者」より 著者:海野十三
申しましたが、土居三津子はピストルを持って居りませんので、そのところがまだ十分な証拠固めが出来上っていません」 「ぜひ、そのピストルを早く探しあてたいものだね」....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
いうふうに遁《のが》れ出して、この胆吹山まで転向突入するまでに立至ったのか、その証拠固めをして、辻褄《つじつま》を合わせるだけでも、容易な捜索では追っつかないが....
魔都」より 著者:久生十蘭
ない、警視庁捜査一課長真名古警視なのだ。 警保局の内訓によって松谷鶴子の自殺の証拠固めに其処へ赴こうとしていることは、すでに読者諸君も御存知であろう。松谷鶴子....