評議員[語句情報] »
評議員
「評議員〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
評議員の前後の文節・文章を表示しています。該当する14件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
先生(昌彦の先生)来宅。全教組のスト問題と学校の寄付金問題につき明日学校にて理事
評議員会あるとかにて伝えに来られしもの。病中につき欠席する旨返事をし、その他につ....
「渋江抽斎」より 著者:森鴎外
歿した。三十一年には保が八月三十日に羽嶽の義道館の講師になり、十二月十七日にその
評議員になった。脩の長女花が十二月に生れた。島田|篁村が八月二十七日に六十一歳で....
「字で書いた漫画」より 著者:谷譲次
が走っても犬が吠えても、顔をしかめて「OH! MY!」 生れはボストン。女学校
評議員。教会伝道委員長。州政廓清期成同盟実行委員。ポウランド孤児救済会長。その他....
「ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
た。しかし抗弁しなかった。友の圧倒的な調子に気圧《けお》されていたし、また、商業
評議員オスカル・ディーネル氏が蓄積した金は、それ以上に高尚な使い道を見出すことは....
「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
行為と同じくらいに重要な位置を占むるものである。ミリエル氏はエークスの高等法院の
評議員のむすこであって、顕要な法官の家柄だった。伝えらるるところによれば、彼の父....
「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
を持っていました。この会派の会長シトーの修道院長は、ブールゴーニュの議会の世襲の
評議員でありました。私たちは私たちの死者について欲するとおりに行なうのです。聖ベ....
「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
ルマン氏の図書室は弁護士事務室となった。読者の記憶するとおり、弁護士たる者は組合
評議員会の要求によって事務室を一つ持っていなければならなかったので、マリユスにも....
「生前身後の事」より 著者:中里介山
が有効であると見るならば相当の人の評議をもって解散をしても差支えないこと、解散の
評議員としては隣人座談会へ常に出席して下さる諸君をお頼み申すがよろしいと思う。 ....
「レーリー卿(Lord Rayleigh)」より 著者:寺田寅彦
は次男の Arthur(後に海軍士官)が生れた。一八七八ー七九年には王立研究所の
評議員を務めた。 一八七七年に彼の Theory of Sound の初版がマ....
「レンブラントの国」より 著者:野上豊一郎
テルダムの国立博物館《リイクスムゼウム》では「夜警」(一六四二年)と「織物商組合
評議員」(一六六一年)が有名であるが、そのほかに「エリザベト・バース」(老婦人の....
「株式仲買店々員」より 著者:ドイルアーサー・コナン
です。――私の兄弟のハリー・ピナーは発企人なんですが、選挙の結果、専務取締として
評議員に加わっています。彼は私がこちらへやって来ることを知ってたものですから、私....
「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
L. とキャンブリッジ大学の L.L.D. というようなのもあり、ロンドン大学の
評議員というのもあり、キャバリヤー・プルシアン・オーダー・オブ・メリットというよ....
「幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
ずかったわけでありました。 さて、会を起すについては、会則を作り、会頭、理事、
評議員というようなものの必要を生じて来る。会の取り扱うべき事柄についてもいろいろ....
「明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
た関係上、すこぶる桜痴居士に私淑していたばかりでなく、かの“演劇改良会”の幹事か
評議員かを勤めていたので、劇というものについて多大の趣味を有していたらしく、わた....