誇大[語句情報] » 誇大

「誇大〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

誇大の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
路上」より 著者:芥川竜之介
」 「しかし天才は天才だが、気違いはやはり気違いだろう。」 「そう云う差別なら、誇大妄想狂《こだいもうぞうきょう》と被害《ひがい》妄想狂との間にもある。」 「そ....
泥濘」より 著者:梶井基次郎
誌を買う。なにか買って帰らないと今夜が堪《たま》らないと思う。その堪らなさが妙に誇大されて感じられる。誇大だとは思っても、そう思って抜けられる気持ではなかった。....
家霊」より 著者:岡本かの子
《たくさん》持ってって宛てがっておやりよ」と命ずる。 葱を刻んだのを、薬味箱に誇大に盛ったのを可笑《おか》しさを堪《こら》えた顔の小女が学生たちの席へ運ぶと、....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
くように言った。 「あの少年はどうなったろう。道を踏み迷わないでいてくれ。自分を誇大して取り返しのつかない死出の旅をしないでいてくれ。もし彼に独自の道を切り開い....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
断ならずとして、壕内待避をする事となった。 「敵は、新型弾使用開始と共に、各種の誇大なる宣伝を行ない、既にトルーマンの如きも新型爆弾使用に関する声明を発している....
海底都市」より 著者:海野十三
うになります。ねえ、そういうわけでしょう」 「そういうわけには違いないが、そんな誇大妄想《こだいもうそう》のような大工事が、人間の手でやれるかい」 「この棚工事....
不沈軍艦の見本」より 著者:海野十三
|奇譚集」、曰く「特許局|編纂――永久運動発明記録全」、曰く「ジーメンス研究所|誇大妄想班報告書第一|輯乃至第五十八輯」、曰く「世界|瘋癲病患者|妄想要旨類聚」....
沼夫人」より 著者:泉鏡花
せ現在お目に懸けた臆病です。それを弁解するんじゃないが、田圃だの、水浸しだの、と誇大に妄想した訳ではありません。 実際、そんな目に逢って、一生忘れられん思をし....
歯車」より 著者:芥川竜之介
ってしまった。僕はやむを得ず机の前を離れ、あちこちと部屋の中を歩きまわった。僕の誇大|妄想はこう云う時に最も著しかった。僕は野蛮な歓びの中に僕には両親もなければ....
勧善懲悪」より 著者:織田作之助
はやがて来た。 ――さすがのジャーナリズムもその非を悟ったか、川那子メジシンの誇大広告の掲載を拒絶するに至った……。 お前はすぐ紋附袴で新聞社へかけつけ、 ....
春昼後刻」より 著者:泉鏡花
「じゃ青大将の方が増だったんだ。だのに、わざわざ呼留めて、災難を免れたとまで事を誇大にして、礼なんぞおっしゃって、元来、私は余計なお世話だと思って、御婦人ばかり....
奥羽地方のシシ踊りと鹿供養」より 著者:喜田貞吉
屋野における、或いは允恭天皇の淡路の御狩における、いずれも鹿のことに多かった事を誇大に述べているのである。別して、関東地方の事については常陸風土記信太郡の条に、....
人身御供と人柱」より 著者:喜田貞吉
。或いは自分の見た新聞の報道なるものが、幾分潤飾されていたものかもしれぬ。或いは誇大されていたのかもしれぬ。しかしながら、少くも自分の新聞を見て感じた限りでは、....
審判」より 著者:カフカフランツ
由からだけだったのだが、この町の美術遺跡保存会のメンバーであったために、きわめて誇大に銀行に知れわたっていたのだった。ところがさて、噂に聞くとそのイタリア人は美....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
声が挙って来ました。 またある部類の人は、私の真実の名誉よりも本当の事実よりも誇大に吹聴し、患者の三人も助かれば五十人も助かったようにいい、チベットにはあれだ....