議会主義[語句情報] »
議会主義
「議会主義〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
議会主義の前後の文節・文章を表示しています。該当する7件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「思想と風俗」より 著者:戸坂潤
義になったり、ヒューマニティーの強調が人間学(主義)になったり、議会政治の尊重が
議会主義になったり、経済活動の充実が組合主義になったりするように、極めて危険な論....
「日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
義(自由契約・自由売買・自由競争)でもなければ、又元来を云うと政治上の自由主義(
議会主義・立憲主義・デモクラシー)でもなくて、正に文化的自由主義とも呼ばれるべき....
「安吾巷談」より 著者:坂口安吾
マルクス・レーニン主義が絶対であり、他の主義思想を許さない。現に日本共産党はその
議会主義的な傾向を批判され、シッポを垂れているのだ。 国民が自分の思想を自由に....
「恐怖の季節」より 著者:三好十郎
また、十五年前以来、ボルセビキ革命を主張した共産主義者が三、四年前から暴力否定の
議会主義の平和革命を主張しても、私は信じないことにしています。もうあと五年ばかり....
「白い道」より 著者:徳永直
役でもあって、普通選挙法実施の見透しがいよいよ明らかになると、露骨に彼ら流儀の「
議会主義」へとすすんでいた。 「竹びしゃくなんかつくらんでも、わしが工場ではたら....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
をまつべきだととなえ、あの強行採決をそのまま確定してしまっては、憲法の大原則たる
議会主義を無視することになるから、解散して主権者の意志を聞けと二千万人に達する請....
「近衛内閣の常識性」より 著者:戸坂潤
いうことが、民衆の経済的利害を民衆の思想的利害にまで高めたのだ。祭政一致提唱や反
議会主義も、ここにこそ思い合わされるわけで、それを一括して林内閣への反感となった....