議題[語句情報] »
議題
「議題〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
議題の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「近時政論考」より 著者:陸羯南
ルドー議会の会長たるとき、いわく、「予は議場において身に適するの地位なきを知る、
議題は予これを詳悉するを難んぜず、しかも議事規則に至りては毫も会得するところあら....
「今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
三区行きの地下軌道にのり、会社に出勤した。今朝は、いきなり委員会議だ。 今日の
議題は、地下都市の拡張工事について、掘り出した土を、どこの地上に押しだすかという....
「世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
・拓務・大蔵の関係五省は協議を開くことになった(同年十二月)。勿論不敬出版と共に
議題に上ったものは、不穏文書や左翼出版物の件でなくてはならぬ。 一九三五年度内....
「鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
たモーニングを着ていた。今日と違って、宮内省辺りでもそれに何らの干渉もなかった。
議題はもっぱら地方の施設に関する事件であったが、その頃は各地方官も、随分若やいだ....
「死刑囚最後の日」より 著者:豊島与志雄
との提議を議事日程で退けた数日後、議会は全員泣きはじめ嘆きはじめた。死刑の問題が
議題にのぼったのである。どういう機会でかは後ですこし述べるつもりであるが、その時....
「自警録」より 著者:新渡戸稲造
ごとき、あるいは卑怯《ひきょう》なる言葉に陥《おちい》って、自己が弁護せんとする
議題をもかえって損《そこな》われ、加うるにおのれの人品《じんぴん》まで下劣にする....
「農民文学の問題」より 著者:黒島伝治
り、国際的な連関において前進して行くために、もっとも重要な、さしあたって第一番に
議題として我々が討議し、具体化しなければならない幾多の貴重な提案をなしている。 ....
「暗号数字」より 著者:海野十三
事務所に備えつけていた最新式の短波通信機も当局の臨検にあい、もちろんのこと押収の
議題にのぼったけれど、当時彼は既にもう某方面の仕事を命ぜられていたので、その方に....
「魔像」より 著者:林不忘
ならぬに束縛されているだけに、一生懸命だ。つい妙なぐあいに自分ばかりその油御用の
議題《こと》に引っかかってなんどき経っても一つことを繰り返しているので、近藤相模....
「安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
後の五ヶ月間に三件に減って居り、要望の効果だけはあった様で、四月の公安委大会には
議題とならず一応静観の姿である。 宝くじ、競馬、競輪の様な公認賭博的なものに就....
「瘤」より 著者:犬田卯
なし。……それだけであった。 五 つぎの月の村会も大同小異で、なんら
議題というほどのことはなく、雑談と茶碗酒にすぎてしまった。そして、しかもそれだけ....
「図書館協会六十周年に寄せて」より 著者:中井正一
い図書館人は、会議の議事整理で老館長たちをしのぎはじめた。また地区図書館協議会の
議題など、小さい村の図書館長のほうがその実験の材料を多くもっているのである。また....
「流刑地で」より 著者:カフカフランツ
めるでしょう。いろいろなどうでもいいような、滑稽な、ただ傍聴者をあてこんだだけの
議題が論じられたあとで――たいていは築港のことです。いつもいつも築港のことです―....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
十八)年三月十四日 衆議院本会議 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま
議題になりました改進党並びに両社会党の共同提案による吉田内閣不信任案に対し賛成の....
「四谷、赤坂」より 著者:宮島資夫
さらいの三味線の音が聞こえてくるなどは、今日ならば必ず教育上の問題として、区会の
議題位にはなったであろう。 絵双紙屋 日清戦争後、大横町の角に、永田という薬屋....