貧しい[語句情報] »
貧しい
「貧しい〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
貧しいの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「大導寺信輔の半生」より 著者:芥川竜之介
母は一粒種の彼を産んだ後さえ、一滴の乳も与えなかった。のみならず乳母を養うことも
貧しい彼の家の生計には出来ない相談の一つだった。彼はその為に生まれ落ちた時から牛....
「尼提」より 著者:芥川竜之介
う髪の黄ばみかけた尼提《にだい》はこう言う除糞人の一人である。舎衛城の中でも最も
貧しい、同時に最も心身の清浄《しょうじょう》に縁の遠い人々の一人である。
ある....
「おしの」より 著者:芥川竜之介
々お願いの筋がございまして。」
女は慇懃《いんぎん》に会釈《えしゃく》をした。
貧しい身なりにも関《かかわ》らず、これだけはちゃんと結《ゆ》い上げた笄髷《こうが....
「或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
》へピアノを弾きたさに行ったのですよ。云わばピアノを愛しただけなのですよ。何しろ
貧しい達雄にはピアノを買う金などはないはずですからね。
主筆 ですがね、堀川さ....
「白」より 著者:芥川竜之介
× ×
二三時間たった後《のち》、白は
貧しいカフェの前に茶色の子犬と佇《たたず》んでいました。昼も薄暗いカフェの中には....
「或る女」より 著者:有島武郎
いった。去年の下半期の思想界を震憾《しんかん》したようなこの書物と続編とは倉地の
貧しい書架の中にもあったのだ。そして葉子はおもしろく思いながらその中を時々拾い読....
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
く》もしないで冬を迎えていた。相当の雪囲いの出来ないような小屋は一つもなかった。
貧しいなりに集って酒も飲み合えば、助け合いもした。仁右衛門には人間がよってたかっ....
「星座」より 著者:有島武郎
ぶ》りを、彼は機会あるごとに言葉にも動作にも現わした。それは清逸の心を暗くした。
貧しい気づまりな食卓を四人の親子は囲んだ。父の前には見なれた徳利と、塩辛《しおか....
「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
く過ぎた。 君は満足しきってまた働き始めた。もう目の前には岩内の町が、きたなく
貧しいながらに、君にとってはなつかしい岩内の町が、新しく生まれ出たままのように立....
「三つのなぜ」より 著者:芥川竜之介
、人通りの多い街を歩いて行った。すると痩せ細った子供が一人、顔中涙に濡らしたまま
貧しい母親の手をひっぱっていた。 「あの林檎を買っておくれよう!」 悪魔はちょ....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
の。私は私自身を何物にも代え難く愛することから始めねばならない。 若し私のこの
貧しい感想を読む人があった時、この出発点を首肯することが出来ないならば、私はその....
「クララの出家」より 著者:有島武郎
にその言葉は、清く、小さく鋭く、クララの心をうった。 「何よりもいい事は心の清く
貧しい事だ」 独語のようなささやきがこう聞こえた。そして暫らく沈黙が続いた。 ....
「燕と王子」より 著者:有島武郎
ぎがたいほどになりました。しかし王子は次の日も次の日も今まで長い間見て知っている
貧しい正直な人や苦しんでいるえらい人やに自分のからだの金を送りますので、燕はなか....
「蜜柑」より 著者:芥川竜之介
汽車はその時分には、もう安々と隧道を辷りぬけて、枯草の山と山との間に挟まれた、或
貧しい町はずれの踏切りに通りかかっていた。踏切りの近くには、いずれも見すぼらしい....
「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
、またどの位したのか、さすがに筆まめな彼れもそればかりは書いて置かなかった。多分
貧しい老人とか、病人とかに恵んだものらしく、その金額も年に数百ポンド(数千円)に....