身替り[語句情報] »
身替り
「身替り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
身替りの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「婦系図」より 著者:泉鏡花
討って渡せ、と懸合われたほどの驚き加減。可愛い夫が可惜がる大切なお主の娘、ならば
身替りにも、と云う逆上せ方。すべてが浄瑠璃の三の切を手本だが、憎くはない。 さ....
「修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
遠目に、まことの上様ぞと心得て、うち洩らさじと追っかくる。 夜叉王 さては上様お
身替りと相成って、この面にて敵をあざむき、ここまで斬り抜けてまいったか。(血に染....
「思想と風俗」より 著者:戸坂潤
、之はどうも眉唾物だという事になる。思念一つで一切の病気が治ったり、不幸が他人へ
身替りしたり、ポンプの水が出たりするという証言は、どうもインチキだということにな....
「若き日の成吉思汗」より 著者:林不忘
》、おれの心も知らずに、よくもこんな差出がましいことをしてくれたな。貴様は、城の
身替りに立ったという喜び、城下の百姓町人どもの犠牲になったという心の慰めがあるだ....
「少年探偵長」より 著者:海野十三
にも関係がないのに……) 春木少年はそう思って、すこしばかり心が痛んだ。自分の
身替りに、牛丸君が誘拐されたのではないかと気がついたからである。やっぱり、黄金メ....
「奇賊は支払う」より 著者:海野十三
猫々先生の仰有る言葉の意味がね」 「これが分らんですかなあ。早くいえば、令夫人の
身替りを相手へ渡すんです」 「なるほど、家内の
身替りをね。ほほう、これは素晴らし....
「湯島の境内」より 著者:泉鏡花
く)やあ、ほんとに、わなわな震えて。 お蔦 ええ、たとい弱くッて震えても、貴方の
身替りに死ねとでも云うんなら、喜んで聞いてあげます。貴方が死んだつもりだなんて、....
「今戸心中」より 著者:広津柳浪
きら》めててくれりゃア、私も大助かりだ。あいたたた。太股《ふともも》ふッつりのお
身替りなざア、ちとありがた過ぎる方だぜ。この上|臂突《ひじつ》きにされて、ぐりぐ....
「古木」より 著者:豊島与志雄
この界隈の目標で、お邸の大黒柱でしたからな。あれが焼けちまったのも、まあ、お邸の
身替りに立ったものと、そう思っちゃいますが、まったく、惜しいことをしました。あの....
「金銭無情」より 著者:坂口安吾
習ひぐらゐに、ゆくゆくは支配人に取りたてゝいたゞきたいので。刑務所ならアタクシが
身替りに参りますよ。御礼なんぞはサヽイでよろしいので。もつぱらアタクシ将来の大望....
「心霊殺人事件」より 著者:坂口安吾
怪しまれるようなへマをやってしまった。このへマがなければ奴はつかまらなかったね。
身替りにつかまるのは辰男君だったかも知れないよ。危いところさ。私も一時は辰男君以....
「顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
には問題はない。手近なところから岸へあげて、どこかへ逃がしてしまったのだろうが、
身替りになった七人をそのまま八丈島《はちじょうじま》までつれて行かれては大きに不....
「奇巌城」より 著者:菊池寛
いうことを、ボートルレはたしかめたのであった。 こうしてルパンとレイモンド嬢の
身替りをつくって、すべての世間を欺いた。 しかしガニマールとショルムスとボート....
「外務大臣の死」より 著者:小酒井不木
何一つない場合に、犯罪は当然動機の方面から観察され捜索される。中には外相は首相の
身替りになって殺されたのだという説をなす者もあったが、先ず、外相自身を中心として....
「明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
ちを取らなかったので、何だかやりにくそうに見えたということや、「寺子屋」の小太郎
身替りで、御供の女官たちが皆落涙したということなどであるが、なかんずく、よく記憶....