遺憾[語句情報] »
遺憾
「遺憾〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
遺憾の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「羅生門の後に」より 著者:芥川竜之介
ない。唯《ただ》偏狭なる自分が衷心から其《その》雅量に感謝する事の出来ないのは、
遺憾である。
自分は「羅生門」以前にも、幾つかの短篇を書いていた。恐らく未完成....
「疑惑」より 著者:芥川竜之介
問題への霊活《れいかつ》な解決を与え得るほど、融通の利《き》く頭脳の持ち主だとは
遺憾ながら己惚《うぬぼ》れる事が出来なかった。すると彼は私の逡巡《しゅんじゅん》....
「鼻」より 著者:芥川竜之介
る人の、さかえたる昔をしのぶがごとく」ふさぎこんでしまうのである。――内供には、
遺憾《いかん》ながらこの問に答を与える明が欠けていた。
――人間の心には互に矛....
「毛利先生」より 著者:芥川竜之介
たち一同に哀願したいものを抱いていて、しかもその何ものかと云う事が、先生自身にも
遺憾《いかん》ながら判然と見きわめがつかないらしい。
「諸君」
やがて毛利《も....
「葱」より 著者:芥川竜之介
ないでもない。暗い不安の雲の影は、こう云う時にお君さんの幻の中を通りすぎる。が、
遺憾ながらその雲の影は、現れるが早いか消えてしまう。お君さんはいくら大人《おとな....
「或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
は、単に会話の方向を転じたかったためばかりではない、彼としては、実際彼等の変心を
遺憾とも不快とも思っていた。が、彼はそれらの不忠の侍をも、憐みこそすれ、憎いとは....
「路上」より 著者:芥川竜之介
《だ》いてしずしずと登って来る所だった。令嬢はほとんど人形のように可愛かったが、
遺憾ながらヴァイオリンはただ間違わずに一通り弾いて行くと云うだけのものだった。け....
「西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
ばかりではない。真理に対する態度としても、望ましい語《ことば》でしょう。ところが
遺憾ながら、西南戦争当時、官軍を指揮した諸将軍は、これほど周密《しゅうみつ》な思....
「仙人」より 著者:芥川竜之介
た、四句の語を出して示すのである。この話を、久しい以前に、何かの本で見た作者は、
遺憾ながら、それを、文字通りに記憶していない。そこで、大意を支那のものを翻訳した....
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
あらゆる女学校の教課の中に恋愛に関する礼法のないのはわたしもこの女学生と共に甚だ
遺憾に思っている。
貝原益軒
わたしはやはり小学時代に貝原益軒《かい....
「或る女」より 著者:有島武郎
の交誼《こうぎ》を受けていたが、あなたに対しても同様の交際を続ける必要のないのを
遺憾に思う。明晩(すなわちその夜)のお招きにも出席しかねる、と剣《けん》もほろろ....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
。ポーロはその書翰の中に愛は「惜みなく与え」云々といった、それは愛の外面的表現を
遺憾なくいい現わした言葉だ。愛する者とは与える者の事である。彼は自己の所有から与....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
説(多くはフィロラオス Philolaos の説として伝えられたもの)については
遺憾ながら原著は伝わらず、ただ二度あるいは三度他人の手を経たものしか知ることがで....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
、斯界のクラシックである。日本の学会に、その真価が殆ど認められていないのは、甚だ
遺憾である。が、原本はなかなか大部のものであるから、爰には単に要所|丈を紹介する....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
治の合理化、さらに妥当性の答弁を聞き、何ら反省の態度を見なかったことは、はなはだ
遺憾といわなければなりません。総理みずからは、予算委員会に於て、一国の総理として....