還付[語句情報] » 還付

「還付〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

還付の前後の文節・文章を表示しています。該当する7件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
小説 不如帰 」より 著者:徳冨蘆花
たり、四月中旬には平和条約締結の報あまねく伝わり、三国干渉のうわさについで、遼東還付の事あり。同五月末大元帥陛下|凱旋したまいて、戦争はさながら大鵬の翼を収むる....
女の一生」より 著者:森本薫
たところだと思って有頂天でしたよ。ところがその年の暮には呆気なく遼東半島を清国に還付している。しかも今度はその、同じ旅順に半年の歳月と何十万の人命をかけているの....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
また、室内に燦爛たる黄金の光をいまさら、袖で隠すわけにもゆかず、拾い集めて当人に還付するのも変なもの、ほとんど立場を失った形で、てれきっている。 第一、所有主....
十二支考」より 著者:南方熊楠
《ふじつ》猫を蒸し殺すと吹聴《ふいちょう》すると、盗人怖れて盗品を窃《ひそ》かに還付す(『人類学雑誌』三十巻一号二四頁)。いずれも猫は恨み深く邪気|勝《まさ》っ....
ヒロシマの声」より 著者:豊島与志雄
る。それでも、多くの市民たちは、平和都市計画のために必要な私有土地を、進んで市へ還付しているのだ。 理想の実現には長年月を要するだろう。だが地の利は得ている。....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
意になり、売り、買い、計算し、命令し、約束し和解し、契約し取り消し、譲歩し譲与し還付し、整理し、混乱させ、蓄財し、浪費する。その他種々のばかなことを行ない、それ....
新疆所感」より 著者:日野強
領し、後里瓦斉亜(リワヂヤ)条約を訂結するに際し、種々の条件を提出して、占領地の還付を快諾せざりしは、たまたま、もって露国の伊犂に対する野心の存する所をみるに足....