部面[語句情報] » 部面

「部面〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

部面の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
制の範囲を拡大し得るようになることが望ましい。即ち統制訓練の進むに従って、専制的部面は逐次縮小されるべきである。 準決勝戦時代の統制訓練により、最終戦争時代の....
縮図」より 著者:徳田秋声
方であった。戦争も足かけ五年つづき物資も無くなっているには違いないが、生活のどの部面でも公定価格にまですべての粗悪な品物が吊りあげられ、商品に信用のおけない時代....
時限爆弾奇譚」より 著者:海野十三
した長期性時限爆弾に関して、問い合わせに殺到した官界財界その他ありとあらゆる職業部面の、概算三千人の群衆からのがれるためであった。なにしろそういう人々は事生命財....
科学論」より 著者:戸坂潤
主義的要求と与件とに従って(例えば軍需工業の好況などによって)、技術が局部的に他部面を犠牲にして不具的な発達をなす所以を先に述べた。だが、そういう一種の例外にぞ....
技術の哲学」より 著者:戸坂潤
であることは、之によって少しも妨害されはしない。 資本主義的生産関係が、一切の部面に於てその矛盾を蔽いかくすことが出来なくなり、特に技術はその病的高揚と不具な....
イデオロギー概論」より 著者:戸坂潤
られた――論理ではなくて、感情の・意欲の・論理にまで、即ち一般に意識のかの三つの部面の全体を支配する処の論理にまでも、普遍化される。 * 〔P. Lapie, ....
現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
なければならない。人々が之まで慣れ親んで来たイデオロギーは、人間の生活の精神的な部面は、変革されねばならぬということになる。――そこで人々は之を吾が身に逼る危険....
現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
な段階に社会構成の原則を求めようと欲したり、又現在では最も技術的に後れている生産部面である農村に社会の典型を求めたりしようとする、各種の農本主義に帰着するのを見....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
あまりハッキリと分離していないので、云わばトラストと「協会」とが一つになっている部面が多いから、単一トラストが「協会」と名乗って官許の特権を振りまわすことが許さ....
美の日本的源泉」より 著者:高村光太郎
の一部であり、本尊阿弥陀仏の脇侍、向って右側の多分|観世音菩薩の像であろうと思う部面の上半に過ぎないが、まことに美の一片は美の全体であると言われる通り、これだけ....
世界の裏」より 著者:国枝史郎
ものも書かない。この面では、世界中の、政治や外交や軍事や、その他、社会のあらゆる部面に実在した面白い事件ばかりを書く。それもメンスツリートの事件ではなく、塵埃や....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
のであった。その頃の『東京日日新聞』は社会記事を掲載しなかった。したがって、その部面の外交記者というものもないので、わたしはやまと新聞社に電話をかけて大略の材料....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
いる。ところが日本は今、生きるか死ぬかという生活をしている。従って少くとも経済の部面においては、雲泥の差があることは、常に考えていなければならない。アメリカの姿....
婦人の過去と将来の予期」より 著者:小川未明
間生活を現実的に、実際的に凝視せしむるに至った。 幻滅の悲哀は、人間生活の何の部面にも見出された事実ではあったが、殊に、各自の家庭に、最も、そのことを見出した....
日本歴史の研究に於ける科学的態度」より 著者:津田左右吉
い機会となったのであろう。だから、その学問的研究というものは、日本歴史のすべての部面を対象としてのことではなく、ここに挙げたような特殊のことがらについての、少く....