酸素[語句情報] » 酸素

「酸素〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

酸素の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
」より 著者:芥川竜之介
候時には、もはや手遅れと相成り、――ね、よく似ているでしょう? 注射を致すやら、酸素吸入《さんそきゅうにゅう》を致すやら、いろいろ手を尽し候えども、――それから....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
体となってのみ個性の中には生きているのだ。水を考えようとする場合に、それを水素と酸素とに分解して、どれ程綿密に二つの元素を研究したところが、何の役にも立たないだ....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
含む化合物)は少しも含まれていない。隕石の粒が形成されたと思われる太陽の付近では酸素と水素はまだ水となって結合していないであろうから、これは当然である。これに反....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ことになる。なお成層圏の上の方には地上から発散する水素が充満している。その水素に酸素を加えると、これがすばらしい動力資源になる。従って飛行機でそこまで上昇し、そ....
三十年後の世界」より 著者:海野十三
と同じほどの濃《こ》さの空気がはいっている。そしてたえず空気をきれいにし、不足の酸素を補給する。空気服は特製の人造ゴムまたは軽硬金属板《けいこうきんぞくばん》で....
怪星ガン」より 著者:海野十三
ている三根夫の息づかいや、顔色を見ながらスピードを調節していったんだが、マスクも酸素管もない三根夫にとっては、この降下も楽ではなかった。かれはしばしば息がとまり....
海底都市」より 著者:海野十三
来るように呼吸兜《こきゅうかぶと》を頭にかぶせようと思うんですの。つまり、適当に酸素を補給させ、過剰の炭酸|瓦斯《ガス》が排出《はいしゅつ》されるようになってい....
火星探険」より 著者:海野十三
無害なんだ。いや彼等にとっては棲息するために必要な瓦斯なんだ、ちょうどわれわれが酸素を必要とするように……」 マートン技師が、そういって話をしているとき、別の....
宇宙の迷子」より 著者:海野十三
いようすくなって、地上の大気の四千分の一ぐらいとなる。もちろん艇の中では、たえず酸素をだす一方、空気をきれいにし、炭酸ガスをとっている。艇は気密室で、空気が外に....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
れ、それ以下には下らぬようになっている。この程度なら、空気をきれいに洗うことも、酸素をおぎなうことも、また室内を温めることも、それほど大きな消費をしないで、艇は....
火星兵団」より 著者:海野十三
ある。空気がうすいから、肺の弱いものは、生きていられないであろうと思う。もっとも酸素吸入をやればいいことはわかっているが、火星へ着いてから、果して我々たくさんの....
科学が臍を曲げた話」より 著者:海野十三
で叩き壊すと、その原子核の一部が欠けて、俄然金に成る。つまり物質は、金とか鉛とか酸素とか水銀とか云うが、これを形成している物質は共通であり、唯それに含有せられて....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ファラデーが喜んだのは、永久ガスが普通の蒸気と同様にで偏光面が廻転した時である。酸素やビスマスも磁性のあることを知った時である。 ファラデーは研究している間、....
迷信解」より 著者:井上円了
燐火であろうと思わる。すなわち燐の気が水素と合し、いわゆる燐化水素となり、空中の酸素に触れて光を発するのである。この燐の気は草木などにも含まれておるが、生物に最....
魯迅さん」より 著者:内山完造
吉というドクターが来たので魯迅さんが悪いといったらすぐに見に行ってくれた。そして酸素吸入をしなければいけないというので、それを取りよせた。そうして酸素吸入をかけ....