難攻不落[語句情報] » 難攻不落

「難攻不落〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

難攻不落の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
よ。しかし、さしもクリヴォフが築き上げた墻壁すらも、僕の破城槌にとれば、けっして難攻不落のものではないのだ」と背後にある大火図の黒煙を、赫っと焔のように染めてい....
大阪夏之陣」より 著者:菊池寛
一箇年の星霜を費して、やっと媾和している。 しかし、秀吉がその愛児秀頼に、この難攻不落の名城を遺したことは、却って亡滅の因を遺したようなものである。有史以前の....
簔虫と蜘蛛」より 著者:寺田寅彦
穴の底に朽ち残った戦衣のくずといったような気もした。 この恐ろしい敵は、簔虫の難攻不落と頼む外郭の壁上を忍び足ではい歩くに相違ない。そしてわずかな弱点を捜しあ....
二、〇〇〇年戦争」より 著者:海野十三
、このマイカ大要塞こそは、かねがね太青洋方面から侵入してくる虞のある敵国に対し、難攻不落の前衛根拠地として、建造されていたものであった。そこには、キンギン国の巨....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
るほど、大英帝国が莫大な費用と全科学力とをかたむけて造っただけの大飛行島である。難攻不落の浮城だ。 「これは帝国海軍にとって実に由々しきことだ」 川上機関大尉....
カラマゾフの兄弟」より 著者:ドストエフスキーフィヨードル・ミハイロヴィチ
ば内縁関係を結んでいて、それになかなか気性のしっかりした女ですから、誰にかけても難攻不落の要塞で、まあ正妻も同じこってさあ。なにしろ貞淑な女ですからなあ、全く!....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
五 準備 当時の新聞に、このシャンヴルリー街の防寨《ぼうさい》は、ほとんど難攻不落の構造であって、二階ほどの高さにおよんでいたと書き立てたが、それはまちが....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
ート・トリュアンドリー街と、右方モンデトゥール街と、三方をふさいで、実際ほとんど難攻不落に思われた。彼らはまったくその中に閉じ込められた。正面は三方に向いていた....
現代忍術伝」より 著者:坂口安吾
ース映画社も、大雑誌社も、かたく閉したこの門内へふみこむことができなかったという難攻不落のアカズの門。なんの面倒もなくサッとあいた。 白河半平がニヤリと笑った....
天草四郎の妖術」より 著者:国枝史郎
で、宗徒軍の強さ加減は例えるに物の無い有様でした。然に不思議の事には、それほど難攻不落であった其原ノ城が翌年の正月他愛も無く陥落たではありませんか。それは次の....
昭和遊撃隊」より 著者:平田晋策
い。世界中の戦略家(戦争の計略《はかりごと》を考える人)が、みんな、 「紅玉島は難攻不落だ。人間の力で攻め落すことはむつかしい」 と、恐れているのである。 ....
ムツェンスク郡のマクベス夫人」より 著者:神西清
って、もはや衆目のみるところ、ウナギのようにぬらりくらりするばかりで手に入らない難攻不落のソネートカも、とみに軟化の色を見せはじめた。 「ねえ、お前さんいつぞや....
ヒトラーの健全性」より 著者:国枝史郎
ていの変質的芸術家であったならば、漸進的戦術と、伝統を改良した新兵器とを用いて、難攻不落と称されたマジノ線を、ああも簡単に、ああも天才的に突破することは出来なか....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
凜々と五体に漲り弾ける思いがするのでした。 木下藤吉郎の昔から秀吉は、数知れぬ難攻不落の城々を攻めた経験の持主であります。しかし、どんな城砦でも秀吉が一目見る....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
からナムール要塞の約七十キロを通過せねばならず、この間にフイの止阻堡とベルギーの難攻不落と称するリエージュの要塞がある。リエージュは欧州大戦で比較的簡単に(それ....