青公家[語句情報] » 青公家

「青公家〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

青公家の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
は能のない、又は※《おいかけ》をつけて胡※《やなぐい》を負うのほかには芸のない、青公家《あおくげ》ばらや生官人《なまかんにん》どもとは違って、少納言入道信西は博....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
動 聞いてもくんねえ 長州征伐|咽喉元《のどもと》過ぎれば 熱さを忘れたたわけの青公家《あおくげ》 歌舞伎芝居のとったりめかして 攘夷攘夷とお先まっくら おのが....
式部小路」より 著者:泉鏡花
圧え、 「だって、だって何でさ、加茂川亘さんて――その、あの、根岸の歌の先生ね、青公家の宗匠ン許へ、お嬢さんの意趣返しに、私が暴れ込んだ時、絽の紋附と、目録の入....