頓宮[語句情報] »
頓宮
「頓宮〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
頓宮の前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
ろ怖《おそ》ろしいところを求めて行くのか知らん。闇をたどって忍びやかに鈴鹿明神の
頓宮《とんぐう》に入りこんだ竜之助は、とりあえず荷物を抛《ほう》り出して、革袋の....
「安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
略がだんだん図に当ってきたのでしょうかナ。 次の聖武天皇の時代には、ミノの不破
頓宮で新羅楽とヒダ楽をやらせたという。この不破
頓宮は元正行幸のタドに近い不破の関....
「法然行伝」より 著者:中里介山
て、宇津宮弥三郎入道蓮生、塩屋入道信生、千葉六郎大夫入道法阿、渋谷七郎入道道遍、
頓宮兵衛入道西仏等の面々今こそ出家の身ではあるが、昔は錚々《そうそう》たる武士達....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
には、これも尊氏がのこしておいた山間部隊がいたし、また備前には石橋|和義、田井、
頓宮、内藤の一族もあって、かたく連鎖防禦を布き、すべて義貞の前に、 「ここは通さ....
「日本の伝説」より 著者:柳田国男
いことでもしたように考えて、いろいろの話が始まりました。亀井戸の天神の境内には、
頓宮神という小宮があって、その中には爺と婆との木像が置いてありました。その後には....