»
顧慮
「顧慮〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
顧慮の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「疑惑」より 著者:芥川竜之介
校長から受けました。が、当時の私にはそう云う親切な言葉の手前、外見だけでも健康を
顧慮しようと云う気力さえすでになかったのでございます。と同時にまたその連中の心配....
「煙管」より 著者:芥川竜之介
を防ごうと云うのなら、真鍮《しんちゅう》を用いるのに越した事はない。今更体面を、
顧慮する如きは、姑息《こそく》の見《けん》であると云う。――二人は、各々、自説を....
「松江印象記」より 著者:芥川竜之介
花のような」美しい都市が造られることであろう。水と建築とはこの町に住む人々の常に
顧慮すべき密接なる関係にたっているのである。けっして調和を一松崎水亭にのみゆだぬ....
「路上」より 著者:芥川竜之介
》ニル・アドミラリな人間だった。ましてその時はそれらの芸術家の外聞《がいぶん》も
顧慮してやりたい気もちがあった。そこで彼は大井が一息ついたのを機会《しお》にして....
「或る女」より 著者:有島武郎
いったところで、木村の持つ生活問題なり事業なりが、葉子と一緒になってから後の事を
顧慮してされている事だとしてみても、そんな気持ちでいる木村には、なんといっても余....
「星座」より 著者:有島武郎
った。とにかく彼は彼の道を何物にも妨げられることなく突き進まねばならない。小さな
顧慮や思いやりが結局何になる。木の葉がたった一つ重い空気の中を群から離れて漂って....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
い。それにもかかわらず私は明かに偽善者であると言明せねばならぬ。私は屡※私自身に
顧慮する以上に外界に
顧慮しているからだ。それは悲しい事には私が弱いからだ。私は弱....
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
て、傭兵の時代とちがい、ただで兵隊を狩り集めて来るのですから、大将は国王の財政的
顧慮などにしばられず、思い切った作戦をなし得ることとなったのであります。こういう....
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
いられるんじゃ)と思った。 「司令官の御心配は、近くに起る太平洋方面からの襲撃を
顧慮されてのことじゃ」 「そうでもありましょう。しかし、快速をもった敵機に対して....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
対する絶対服従の必要を、地上の人類に強調せんとする時、うっかり霊媒の体躯に対する
顧慮を失い、図らずも汝に苦痛を与えることになった。今度はつとめて心の平静を保つよ....
「「吶喊」原序」より 著者:井上紅梅
る。まして彼女は自分の倅に逢うことも出来なくなるのだ。しかしわたしはそんなことを
顧慮していられる場合でないから、遂にN地に行ってK学堂に入った。この学校に来てか....
「映画と民族性」より 著者:伊丹万作
の映画を企画製作すべしという意見。他の一つは、ことさらに外地向きなどということを
顧慮せず、優秀なる映画さえ製作すれば、進出は期して待つべしとなす議論である。こま....
「雑文的雑文」より 著者:伊丹万作
この手合いに対して残された唯一の手段があるとすれば、それはいささかも彼らの意志を
顧慮することなく直接行動に訴えて強制的にこれを館へ連行することであるが、この方法....
「寺町」より 著者:岩本素白
、それ程ではなくともこうした朝早くの葬式は、やはり見送る人々の仕事の都合や何かを
顧慮した、便宜的な質素な葬式なのであろう。然しお祭騒ぎをされずに、瑞々しい若葉の....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
しよう。 一国の戦争計画は先ず第一に外交に重きを置き、戦役計画の立案も政治上の
顧慮を重視して作戦目標および作戦路を決定し、その作戦実施を将軍に命令する。 攻....