鴨跖草[語句情報] » 鴨跖草

「鴨跖草〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

鴨跖草の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
中で、彼はつゆ草の其れに優した美しい碧色を知らぬ。つゆ草、又の名はつき草、螢草、鴨跖草なぞ云って、草姿は見るに足らず、唯二弁より成る花は、全き花と云うよりも、い....
野草雑記・野鳥雑記」より 著者:柳田国男
というのも、恐らくはその鈴の音に基づいた言葉であろう。 自分などは子供の時に、鴨跖草即ち「つゆくさ」を、蛍草ともギイスグサとも呼んでいた。ギイスはきりぎりす、....