鼓舞[語句情報] » 鼓舞

「鼓舞〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

鼓舞の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
羅生門の後に」より 著者:芥川竜之介
、到底自信する勇気がないからである。 最後に自分は、常に自分を刺戟《しげき》し鼓舞してくれる「新思潮」の同人に対して、改めて感謝の意を表したいと思う。この集の....
或る女」より 著者:有島武郎
た奮闘生活もつまりは葉子というものがあればこそできたので、もし葉子がそれに同情と鼓舞とを与えてくれなかったら、その瞬間に精も根も枯れ果ててしまうに違いないという....
橡の花」より 著者:梶井基次郎
興味深く感じるのはその名前によって表現を得た私達の精神が、今度はその名前から再び鼓舞され整理されてくるということです。 私達はAの国から送って来たもので夕飯を....
後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
しい言葉を日本に伝えたものであるかも知れませぬ。しかし『源氏物語』が日本の士気を鼓舞することのために何をしたか。何もしないばかりでなくわれわれを女らしき意気地な....
麻雀殺人事件」より 著者:海野十三
なかった。 帆村探偵はソロソロ自らの仮定が不安になってきたが、今に見ろと元気を鼓舞して、最後の切り札をなげだした。 「ところが、巧妙なる犯人が、唯一つ気がつか....
蠅男」より 著者:海野十三
いない。蠅男は糸子をどんな風に扱ったのであろうか。 帆村が疲れ切った身体を自ら鼓舞して、再び車で宝塚へ引返そうと決心したのも、直接の動機はこの可憐なる糸子の安....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
人々よ! などというが、この自己本位の世の中に、われわれは彼らに対してどれほどの鼓舞激励を与えているか。過去がわれらの文化の貧弱を哀れむのも道理である。未来はわ....
火星探険」より 著者:海野十三
いるわけではなかった。彼もまたその異景に圧倒されまいと一生けんめいに自分の精神を鼓舞《こぶ》しているわけだった。 午後八時、宇宙艇はついに問題の宇宙塵圏内にと....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
今より一層|甚だしい欧化熱の頂上に登り詰めた時代であって、青年男女の交際が盛んに鼓舞され、本郷神田辺の学生間に□□会、△△|倶楽部などと称する男女交際を唯一の目....
四十年前」より 著者:内田魯庵
ようと教育した。 文相既にかくの如くだから、女学校の先生たちは盛んに男女交際を鼓舞し、結婚の自由を主張し、男女の学生が自由に往来するを少しも干渉しないのみなら....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
謝した。「閣下が今日まで私に賜いました数々の御恩は」と彼は手紙に書いている「私を鼓舞し、私の精神を奮起せしめて次のような熱望を起こさせました、すなわち精神自らこ....
民衆芸術の精神」より 著者:小川未明
かれた大芸術こそ、人生のための芸術であり、我等の高遠な目的に向って進むに当って、鼓舞して止まない真の芸術ではあるのです。 流石に、ラッセルは、我が国に来て講演....
童話を書く時の心」より 著者:小川未明
類の名誉、幸福のいかなるものであるかについて、知らしめ、意識せしめ、それに向って鼓舞せしめなければならぬものです。同時に、正純な美について、愛について、また平和....
がん」より 著者:小川未明
がんは、みんなを引き連れているという責任を感じていました。同時に若いものの勇気を鼓舞しなければならぬ役目をもっていました。彼は、風と戦い、山野を見下ろして飛んだ....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
恐怖症という狂人になってしまいました。それで塹壕中でのいろいろの慰安とか、士気を鼓舞する手段が講ぜられました。芝居だとか、活動、ダンス、トランプ……等。そして常....