» 齎す

「齎す〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

齎すの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
島原の乱」より 著者:菊池寛
何しろ、島中の人民はほとんど総てが信徒なので、征討軍が放つ密偵は悉く偽りの報告を齎すから、まるで裏をかかれ通しである。 十一月十九日、寄手の軍は富岡城を攻めた....
火葬国風景」より 著者:海野十三
アのランデヴー(?)は名案には違いなかったが、彼等二人の交際に思いがけない破局を齎すことになったのも運命の悪戯であろうか。それはこの喫茶店に、露子という梅雨空の....
雑記(Ⅰ)」より 著者:寺田寅彦
いつまでも妨げられずに平静に続いて行って、その行末永い途上に美しい研究の花や実を齎す事を期望している。(大正十二年一月『中央公論』) 四 切符の鋏穴....
空家の冒険」より 著者:ドイルアーサー・コナン
べられよう。そしてこのシャーロック・ホームズ先生はまた、ロンドンの複雑した生活の齎す幾多の興味ある問題の検討に、思うままに生涯を捧げることが出来ることになったと云うわけだ」....
話の種」より 著者:寺田寅彦
ス山頂に派遣して火星の写真を撮らせたそうであるから、定めて有益な知識を斯学の上に齎す事であろう。 (明治四十年十月二十六日『東京朝日新聞』) ....
初雪」より 著者:秋田滋
、この四つの季節は、土地を変えることによって、それぞれ新らしい変った悦びを人間に齎すものだと云うことが、彼にはどうしても呑み込めなかったらしい。 だから彼女に....
暗号舞踏人の謎」より 著者:ドイルアーサー・コナン
は置いて行って下さい。私はごく最近にお訪ねして、この事件に対しては、多少の吉報を齎すことが出来ると思いますから、――」 シャーロック・ホームズは、この訪客が立....
キド効果」より 著者:海野十三
奮してくる。夜となれば昼間の精神的刺戟が滓の如く析出してきてこれが夢という興奮を齎す。興奮のない人間というのは殆んど稀じゃ。 興奮は神経的なものじゃから、電気....
猫と村正」より 著者:小酒井不木
遂げたので御座います。 この村正の刀というのは、申すまでもなく、その家に不幸を齎すという言い伝えがあります。一旦鞘を出ると血を見ずにはおさまらぬというようなこ....
飛騨の怪談」より 著者:岡本綺堂
地|暗澹の中に、寒い日が静に暮れて、寒い夜が静に明けた。この沈黙は恐るべき大雪を齎す前兆である。里の人家では何れも冬籠の準備に掛った。 午後三時、一人の青年が....
日本画と線」より 著者:上村松園
します。仮りに今ここに一つの風俗画が描かれてあったと致しますと、その絵が画として齎すところの効果の大部分はまず線に帰せなくてはならぬと思います。 それほどこの....
大田垣蓮月尼のこと」より 著者:上村松園
く、名利を求めず、富貴を望まず、自詠の歌を書き、陶器を焼いて生活の資に充て、他に齎すところ厚く、自らは乏しくつつましく暮し、謙虚さは失わなかった姿こそ、まことに....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
――マウントジョイこそ、アイルランドのみならず、かくも紛糾した白宮殿にも、平和を齎すであろうときの氏神かと思われた。だのに、風位は再び変わった。エセックスがもう....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
に聞えて来るのは何事だ。 まあ、なんと云う不幸な夜だろう。 こんな歎を己達の上に齎すとは。 誰も聞きたく思わぬ事を、 あすの日は触れ散らすだろう。 兎に角所々で....
愛に就ての問題」より 著者:小川未明
うということは、独逸が勝っても、或は敗けても、世界の人心の上にはっきりした覚醒を齎すけれども、それがこの儘済んだら、世界の人心に対して何物をも附与しないであろう。....