[
文章言葉図書館:β版
]いろいろな文章の書き方・表現候補、言葉(熟語・慣用句)などの使い方や各種文章での使われ方を検索調べ。
・
連想語検索
・
慣用句検索
・
熟語/語句検索
「端」の付く熟語・用語リスト 6ページ目
検索結果:301〜360件目のデータ
ピン端子
下端
海端
井上宗端
[人名]
河端五雲
[人名]
花房端連
[人名]
慧端
[人名]
向井元端
[人名]
舌端火を吐く
出端を挫く
尻を端折る
君子は三端を避く
兵端を開く
両端を叩く
口の端に上る
手纏の端無きが如し
小知は亡国の端
木っ端を拾うて材木を流す
端折る
端張る
端を発する
目端が利く
松平義端
[人名]
杉田玄端
[人名]
川端健生
[人名]
川端実
[人名]
川端芳子
[人名]
大久保教端
[人名]
端春荘
[人名]
池端花奈恵
[人名]
下っ端
下端定規
軒端
磯端伴蔵
[人名]
河端貞次
[人名]
栗柯亭木端
[人名]
欠端瑛子
[人名]
目端を利かす
口の端に掛ける
出端を叩く
一端を担う
犬の川端歩き
両端を持する
口の端に掛かる
躓く石も縁の端
循環端無きが如し
他人の別れ棒の端
昔の因果は皿の端を回る今の因果は針の先を回る
端近い
半端無い
出端を折る
小島必端
[人名]
森下景端
[人名]
西端行雄
[人名]
川端香男里
[人名]
川端達夫
[人名]
川端弥之助
[人名]
端館紫川
[人名]
端野いせ
[人名]
池端勘七
[人名]
「端」表紙
<<
6
7